.

.

豪華なお盆メニュー

2009年08月14日 | 田舎生活の衣食住
 上右から、鮪の刺身。キンピラゴボウ。ナスの糠漬け。下右から鯛の塩焼き(昨日購入)、豚コマとモヤシ炒め。主食はもり蕎麦でした。
 鮪の刺身は故人の大好物。また、昨晩作れなかったキンピラゴボウも故人の好物なので作ってみたが、自家製唐辛子を入れすぎたため、かなり辛くなってしまった。
 唐辛子が夏になると(気温が上がるとだろうけど)辛くなるって知らなかった。
 一汁一菜の日々から急に豪華になったが、これでも1人前、400円かかってないだろう。鮪も鯛も美味しかったー。もしかしたら、この1年で鮪を食べたのは初めてかも知れない。刺身は高価なのでついつい、焼魚でごまかしてしまうから。

大葉のお好み焼き

2009年08月14日 | 田舎生活の衣食住
 ついに作ってみました。大葉のお好み焼き。
 お好み焼きの素というとても便利な粉はあり、イカとか揚げ玉とかはチョビッと入ってて、だまになりにくい。140円で、3枚くらい焼ける。
 これに、ざっくり切った大葉を10枚入れ、かきまでて焼く。片面焼けたら、もう片面に豚バラ2枚(5枚で90円)を乗せて裏返す。この時、上になっている面にスライスチーズを乗せるのもいい。
 今回は豚バラのみ。味付けも、粉にされているので。そのままで十分美味しかった。