日曜日は、年賀状を作って過ごしました。早いなあ。あっと言う間にもう今年もひと月を切りました。今年は、秋くらいまでは結構順当に月日を感じていたのですが、秋以降が加速を増して過ぎていったような感じです。
春巻きを揚げました。こうして見ると何ともありませんが、裏返すと、焦げてしまったあああ(失笑)。
そして海老焼売だから、点心弁当なのです。「でぃむさん」は、広東語の発音です。
野菜は、セロリとピーマンを卵炒めにしました。ケチャップ味。食べるラー油を入れてピリ辛です。そして白菜の一夜漬け。ニンニクと出汁醤油に漬け込みました。
余談ですが、今ケチャップと打とうとして、ケチャッピと打ってしまいました。ケチャッピ、なんか可愛い。



通販で買い物をしました。それが、間違えた注文だったので、直ぐにカウントされてしまっていました。キャンセルしたけれど。
「本当に良いですか。ホントにホントに注文するのですね。間違いはありませんか」。と、何度か聞いてくれないものか(笑)。
読んでくださってありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
春巻きを揚げました。こうして見ると何ともありませんが、裏返すと、焦げてしまったあああ(失笑)。
そして海老焼売だから、点心弁当なのです。「でぃむさん」は、広東語の発音です。
野菜は、セロリとピーマンを卵炒めにしました。ケチャップ味。食べるラー油を入れてピリ辛です。そして白菜の一夜漬け。ニンニクと出汁醤油に漬け込みました。
余談ですが、今ケチャップと打とうとして、ケチャッピと打ってしまいました。ケチャッピ、なんか可愛い。



通販で買い物をしました。それが、間違えた注文だったので、直ぐにカウントされてしまっていました。キャンセルしたけれど。
「本当に良いですか。ホントにホントに注文するのですね。間違いはありませんか」。と、何度か聞いてくれないものか(笑)。
読んでくださってありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。