.

.

鯖(さば)のガーリック・ソテー弁当/春の庭

2020年04月01日 | 田舎生活の衣食住
 鯖のガーリック・ソテー(鯖、ニンニク、かき菜、大根、ニンジン、胡麻)
 ネギ巻き卵焼き(棒ネギ、卵)
 卯の花ハンバーグ(オカラ、絹ごし豆腐、ニンジン、ヒジキ、タマネギ)
 グリーン・サラダ(セロリ、キャベツ)







 「ガーリック・ソテー」は、ニンニクを効かせて塩胡椒で味を整えた、あっさり系。





 またまた寒い日だったあ。参っちゃうよな。そんな寒々とした日ではあっても、一度暖かくなったので、植物は後戻り出来ないのだ。金柑が悪くなったり、落ちたり、鳥に突かれたりするので、少し早いが収穫してしまった。今は、水に浸してアク抜きしているところ。



 木瓜がねえ勝手に増えるのだよ。そして大きくなりすぎるので、剪定。花はとても愛らしく可愛いのだが、棘があるので、こちらは小さく、少なく、綺麗に咲かせたい。



 チューリップはね、葉だけ群生しているのだが、咲くのは毎年、一輪のみ。へいへい、肥料不足は承知。来年こそは追肥するぞ(時期になると忘れちゃうの毎年)。
 こんな春の庭。植え替えた、植え付けた千両が枯れてきている。早く暖かくなって持ち直して欲しいものだ。そして何故か、数年前に種を蒔いた線量が、昨年から裏庭で一本だけ赤い実をたわわに実らせている。前庭は全滅。日当たりが悪いくらいが良いのか? なにせ手探り状態なもので、失敗も多いのだ。
 今年も千両の種撒きをしたのだが、どこに撒いたかすぐに忘れる鳥頭。嫌になるね。