かき菜炒飯(かき菜、棒ネギ、生姜、卵、炒り胡麻)
餃子(生餃子“市販品”)
蒸しブロッコリー
グリーン・サラダ(セロリ、キャベツ)
手間要らずのチャッチャッお菜。餃子焼いて、炒り卵拵えて、炒飯炒めて(炒り卵は具)、電子レンジでブロッコリーに熱を通して、あっという間にでけた。野菜は、「炒飯」にも「餃子」にも入っているから良しっと。
手間を掛けないお菜は、カロリーが高い。何となくそんな気がしてきた。
午前中は何かと用事が多くて、弁当を拵えて置かないと、昼はインスタントラーメンとかになっちゃうから、弁当なのだが、最近、それも手間を掛けられなくなってきたなあ。簡単なお菜で乗り切るぞ!
通院。診察カードをまちがえた~。違うクリニックのカードで堂々の受診。会計の時に指摘されたわ。「よくこの診察券で通りましたね」。が、最初に出た言葉! あちゃー。行き付けだからであって、余り知らんクリニックだったら突っ返されていただろうな(笑)。耄碌(もうろく)が止まらない今日この頃。
餃子(生餃子“市販品”)
蒸しブロッコリー
グリーン・サラダ(セロリ、キャベツ)
手間要らずのチャッチャッお菜。餃子焼いて、炒り卵拵えて、炒飯炒めて(炒り卵は具)、電子レンジでブロッコリーに熱を通して、あっという間にでけた。野菜は、「炒飯」にも「餃子」にも入っているから良しっと。
手間を掛けないお菜は、カロリーが高い。何となくそんな気がしてきた。
午前中は何かと用事が多くて、弁当を拵えて置かないと、昼はインスタントラーメンとかになっちゃうから、弁当なのだが、最近、それも手間を掛けられなくなってきたなあ。簡単なお菜で乗り切るぞ!
通院。診察カードをまちがえた~。違うクリニックのカードで堂々の受診。会計の時に指摘されたわ。「よくこの診察券で通りましたね」。が、最初に出た言葉! あちゃー。行き付けだからであって、余り知らんクリニックだったら突っ返されていただろうな(笑)。耄碌(もうろく)が止まらない今日この頃。