釣りを始めて3年半、数百回出かけていますが、実は投げ釣りと
いうものをしたことがありませんでした。
じっと待つのがあまり好きな性分でもないので、投げ釣りをする
ことに多少抵抗があったのですが・・・
最近我が家の食卓にカレイがのぼることが増えて、結構美味い魚
だなあと思ったりして・・・
職場のFさんに誘われて、早春の磯に出かけてみました。道具に
ついては、もらい物の竿とリール、仕掛けがありました。
最初は2人で行く予定だったのですが、隣の職場のメンバーも含
めて4名でまだ暗い磯に入りました。

F隊長以外は全員投げ釣りは初めて。仕掛けのつけ方から教えて
もらいました。エサは塩イソメ。

最初に入釣した「いりか」漁港横の磯は根掛かり多発で、早々に撤
退しました。20m位離れた場所ではカレイやホッケが釣れていまし
たが・・・
F隊長の「時間を逃す前に移動しましょう」の声で幌武意漁港へ。

こちらも結構混んでいたんで、ホッケを狙って港内側に仕掛けを
投入しました。コマセカゴを付けて、チョイ投げなので生のイソメ
に変えたりもしましたが・・・

釣れたのはF隊長のカレイ1匹のみでした。
残念ながら、魚信のとり方と魚を引くときのワクワク感を学習で
きませんでしたが、「投げ釣り」なるものやり方が分かったので、
今後は一人でも挑戦しようと思います。
残った塩イソメももらったし・・・

釣果はありませんでしたが、ギョウニンの超早場産地が近いので
ちょっとだけ春の味覚をゲットしてきました。

「海も山も気持ちいいねえ」と言うことで、アウトドアを満喫し
た半日でした。