今日は朝から小雨、昼からは本降りになり、今はかなり荒れ模様。
予報は6時から雨だったので、4時半に起きて早場産地に行って
きました。

まだ雪が残る山を早足で歩いて40分。

美味しそうなギョウニンが待っていてくれました。
タヌキの糞やシカの足跡を見ながらギョウニンを採取していたら、
人間が自然の生物か否かの考えが頭をめぐり・・・
その事は、まだ考えがまとまっていないので後日。
かなりの面積を2時間ほど歩き、美味しそう?なギョウニンを間引
いて採ってきました。途中から雨がポツポツ降り出しましたが、
「あっ! こんな所にも・・・」と車に戻ったらずぶぬれでした。
家に戻って朝食を摂り、プールへ。
29分20秒で1km泳ぎ、娘達と潜水競争。25mを目標に頑張りまし
たが、3回目の挑戦の20mが最長でした。
ビート板バタ足の競争は、次女と長女から遅れること10m(25mで)。
何が悪いのか・・・
次女に潜って見てもらったら「膝が曲がっているし全然なってない」
と笑われました。
でも、次女とクロールの競争をしたら、なぜか勝ちました。どうも
腕だけで泳いでいるようです。次女は「疲れていたから」と言い訳
してました。

昼食は高知のtomoya君が送ってくれたトマトとギョウニンのパスタ。

メチャクチャ美味かったですが、末娘は風邪で喘息が悪化して食べ
られず。

夕方にはギョウニンの仕分け。奥はまだ開いていないもので、醤油
漬け用です。開いているのはゴミを除いて向きをそろえ、新聞紙で包
んで冷蔵庫へ。

晩御飯はジンギスカン!

夜は醤油漬けギョウニンのハカマ取り。これが結構面倒くさい。
横では娘たちがテレビを見ており、出来合いの惣菜や骨抜きの魚
を作る、中国の若い女性が映っていました。
食べるための手間を惜しむ日本人が情けない。
その事をテレビに映すことは悪いとは思わないが、それに対してバ
カなコメントをする芸能人がいる。そういう企画をするテレビが私は
嫌いだ。
娘に「こういう(食の省略)事、どう思う?」と言ってもノーコ
メント。
確かに面白いかもしれないが、垂れ流される番組をただ見る。
いやいや、困ったものだ。