のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

免許証更新

2012年04月18日 19時54分28秒 | 日々の話題

 今日は休みをもらって免許の更新手続きとかみさんの雇用保険の
手続きに行きました。


 しかし、朝に更新お知らせの葉書や警察のHPを見ていたら・・・



 「※北海道公安委員会交付の免許証は札幌方面管内、函館・旭川・
  釧路・北見の各方面公安委員会交付の免許証は各方面管内のす
  べての更新窓口で手続きができます。」

 「優良運転者の人は、住所地の公安委員会の各更新窓口のほか、
  異なる公安委員会を経由した更新手続きができます。(ただし
  誕生日までの1か月間)」


 あれ?

 
 誕生日を過ぎたらどこでも出来るわけじゃないの?



 一気に暗い気持ちになりました。


 400km以上も離れた札幌に免許更新のために出かけなければなら
ないのか?

 往復の交通費、汽車でも車でも2万円位かかるぞ・・・

 メチャクチャ高い免許になるなあ・・・


 今から出かけても間に合わない。

 大体、いつ札幌に行けるんだ?


 あ~あ。




 それでも、かみさんの免許の住所書き換えとハローワークには
行かなければならないので、50kmほど離れたK市に向いました。



 運転免許試験場に着いて、ダメもとで入り口のお姉さんに「公
安委員会が違って、誕生日を過ぎてても更新できるんですか?」
と尋ねると・・・


 「それじゃ、4番窓口へ」



 あれ? 更新できるんだ!



 と言うことで、無事に平成29年まで有効な免許証を頂いてきました。


 めでたし!めでたし!





 ちょっと有名な橋をわたって、ロータリーを回ります。



 気が楽になって、ハローワークで用事を済ませた後は、郊外の大
型店舗に寄ってきました。

 数多くの大型店がひしめく通りがあり、数店に入ってみました。

 品揃えはともかく、店内が広い!


  
 今日はたくさん歩きました。

 小一時間、約50km走れば、普段の生活に必要なものが手に入るこ
とが分かりました。






 湿原に点在する湖の氷も大分融けてきましたね。



 まあ、札幌に行かずに済んで良かったなあ!



 今日は天気はパッとしませんでしたが、私の気持ちは雨のち晴れと
行った所です。

 初心に帰って、これからも安全運転で行きましょう!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩コースの探索

2012年04月18日 05時48分01秒 | 散歩

 こちらに来てから、通勤距離は200m程とさらに短くなり、
遠回りのしようもありません。そして、今のところは夜も
残って仕事をすることが多いので運動不足気味です。


 引越しの荷解きが遅くなった体重計に乗ってもびっくり!


 そんなわけで、少し早起きして歩こうかと、昨日の朝は5時
に目覚ましをセットしましたが起きられず。


 そこで、昼休みに家の近くの山に行ってみました。





 なかなか良さそうな林道です。これがスキー場の上まで
続いているそうです。

 来た時から思ったのですが、この町はカラ類やエナガな
んかがたくさんいます。どこを歩いても賑やかにさえずり
が聞こえてきます。





 しかし、土壌凍結するので凍れ上がった所を踏み抜かな
いように注意しなければなりません。





 林道はすぐに雪道となり、時間もなくなったので引き返
しました。



 

 暖かそうなヤナギの芽。






 春を迎えて、どんな風に賑やかになるのか楽しみです。





 
 スキー場の雪もすっかり無くなり、町のマークが斜面に現
れました。









 
 今朝は5時に起床して、30分位歩いてきましたよ。
 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする