のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

どよ~んとした天気

2012年05月01日 21時11分54秒 | 散歩


 今朝もアスファルトは黒く、夜の間に雨が降ったようです。

 それでも、雨は降っていないので日課の散歩。




 早く、朝から天気が良い気候になってもらいたいもので
すが・・・

 


 釧路川にも水辺の楽校があります。黄色の水位は水に入
ってはいけないようです。





 どよ~んとした朝。気が滅入ってきます。



 「全道的に初夏の陽気」のようです。

 日中に会った隣町の人は半袖姿。30kmも離れていない
のに、晴れてて暑かったようです。いや、30kmは十分に
遠いか?





 朝の散歩では体重が減らない・・・
 夜も夕食後に歩こうかと思いましたが、面倒くさいの
でやめてしまった。


 
 まあ、明日もがんばろう!







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和琴共同浴場

2012年05月01日 06時00分00秒 | 温泉


 和琴半島散策の続きです。



 和琴半島には無料の露天風呂がありますが、「ここで入るか!」
と言って、目に入ったのが・・・


 

 茹だったカエル。

 水着で入る露天風呂に多少抵抗もあったかもしれませんが、この
光景に次女の拒否反応。


 
 道を間違えて5~6倍の道のりを歩いて・・・




 半島を一周してたどり着いたのが和琴共同浴場。 





 着いた時に近い道から歩いてくる人影がありましたが、決心を
決めて家族全員で入りました。





 ちょっと熱めでしたが、体がぽかぽかと温まる温泉でした。


 一緒に入ったおじいさんは、お風呂の管理をしてくれている
人のようで、いろいろと話が聞けました。

 湖の水と風呂の隅から湧いてくる温泉。その入れ方の加減が
チョイと難しいようです。熱めといえども、ちゃんと管理して
なければ、もっと熱くなってしまうとの事。

 管理してくれている、おじいさんがいて良かったです。



 次は町内のモール泉とか行ってみたいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする