5月の連休初日は娘達の希望で動物園に行きました。
長女も行きたがっていたのですが、部活の試合で次の
機会となりました。
そんなわけで、また来るだろうと大人は1000円の年間
パスポートを購入(小中学生はタダ)。
初めて行くので、広いのか狭いのか? どこから回っ
ていいのか?
でも、何となく昔の動物園の雰囲気です。
(今日は写真がたくさんあります、中身は薄い?)

おりの隙間が大きいので、写真が撮りやすい。

こちらはガラス越し。動物園なのに来園者が指定のエ
サをやり放題。何だか熊牧場みたいです。


広い空間で無いですが、気象条件があうのか雰囲気が
あるシロフクロウ。

空きケージの活用アイデア?

この動物園はトラが有名。

アルパカの散歩。この動物初めて見ました。

子供動物園。他所の動物園は園の人が付きっ切りで、
制約が多いですが、ここは自由にウサギやモルモットを
抱っこできます。
私も30年以上ぶりにモルモットを抱っこ。トクトクと
伝わる鼓動に少しドキドキしましたね。

毛を刈られたばかりの羊。最初はヤギかと思いました。

仲むつまじく寝るヤギ。この後、小さな子供に睡眠を
妨害されてました。ま、子供動物園ですから・・・

レッサーパンダのおりには自然の木が・・・
かなり高い所に居てビックリ!

エゾリスの移動するトンネル。
動物の数はさほど多くないようですが、意外と広く感じて
結構疲れました。
まあ、今時の動物園は色々と工夫もあり、どこも楽しい
ですね。