のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

高速軌道試験車

2012年06月04日 21時31分18秒 | 日々の話題

 虹別キャンプ場から、摩周湖一周のネタも最終回。






 弟子屈の市街地を過ぎて、ふと前方の鉄路をみると、見慣
れない車両が走っていました。


 最初はノロッコ号かと思いましたが、やたらと速い。
 道東方面の車の巡航速度とほとんど変わらない速さ。




 ディーゼル機関車に一両だけ引かれており、車両の側面には
高速軌道試験車と書いてありました。





 家に帰って調べてみると、線路を検査するマヤ34という珍し
い車両のようで、ちょっと得した気持ちになりました。

 娘達は後姿を見て「かわいい!」なんて言ってましたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分間走

2012年06月04日 21時05分54秒 | 運動

 今日は足に昨日の疲れが残ってました。

 それだったらタイムを気にせずに河川敷をのんびり25分走る
ことにしましたが・・・


 走りながら考えたら、25分って時速に換算しにくい。


 と言うことで、途中で方針転換。


 GPSを持っていたので、なぜか途中からスピードUp!


 30分間で4.7km走れました。


 次なる目標は30分で5km走ることに設定。

 
 完走は視野に入ってきました。

 あとは、タイムをどこまで縮められるか。

 目標設定はまだ先にしておきましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春紅葉と新緑

2012年06月04日 06時00分00秒 | 植物



 こちらでは、春に明るい日差しがあることが少ないし、春紅葉
も余市ほど見られません。

 軍馬山には色々な樹種が植えられており、写真はカエデの新緑。

 ちょっとした場所の違いで、芽吹いたばかりの赤い芽と緑色に変
わった芽が混在していました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする