今日は運動会。
「やる」という連絡網がまわって来た6時の段階では降って
いませんでしたが、8時過ぎからアスファルトが黒くなってき
ました。

入り口には立派な門。
しかし、応援席に座った頃から雨は本降りになりました。
それでも強行。

1年生の大玉ころがし。トラックを回る(前が見えないので
難しい)ので、順位が入れ替わって面白い。

6年生の「増えて減ってリレー」 竹馬、荷物運びなど、色
々な競技。人数がバラバラなので”増えて減って”らしい。

末娘が参加した「ワイルド玉入れだぜぇ」
玉入れに変な棒を持ったディフェンスが入る。

役に立ちそうなディフェンスも、意味が無さそうなスリッパ
なんかもあります。
末娘がいる白が勝ちましたが、娘に「玉を入れたか?」と訊
くと「分からない」との回答。

本日最後の競技となった「無人島からの脱出」
タイヤに乗って、一人ずつ反対側に移り、だんだんと引っ張
る人が増えていきます。
こちらは次女がいる赤組が勝ちました。
雨がひどくなったのでここで中断し、平日に再開される事に
なりました。休み取れるかなあ・・・
小学校がかわると競技も違って面白いですね。
長女は早朝から部活の試合で釧路へ。
夕方、疲れた顔で帰ってきました。どうやら1回戦で負けた
ようです。
ヘトヘトな姿を見て、自分が中学校の頃を思い出しました。