のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

いただきます!

2012年06月06日 22時31分35秒 | 日々の話題

 今日はeiji君夫婦からアスパラが届きました。





 早速、さっと茹でてサラダで食べました。私は美味しい
アスパラは何もつけずにそのまま味わいます。
 うま味の濃い新鮮なアスパラは本当に元気が出ます!
 しばらく、おしっこもいい匂いになりそうです。




 今日はウドもゲット!

 早速、開ききってない新芽を天ぷらにして食べました。


 ホント、ありがたいですなあ~




 最近、ブログの更新頻度が高い。
 まあ、夜釣りという楽しみの空間がなくなったのが最大の
要因です。

 「ああ、今頃は・・・」と思うことも多々ありますが、こ
ればっかりは仕方ない。

 その埋め合わせにお付き合いください。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍馬山コースも確定

2012年06月06日 21時01分08秒 | 運動

 今日は昨日の疲れが残っているような感じでした。


 そこで、軍馬山を30分程度めぐるコースをマイペースで走る
ことにしました。


 少し走った後、いきなり急な登りになるコース。マイペース
と言えど、アップダウンの激しいコースに辛さがあります。


 時折、ヤブをガサガサ言わせて、鹿が走り去ったり・・・


 何か気配を感じると、カラスが枝にとまってこちらを見てたり・・・


 バサバサと大きな音を立ててエゾライチョウが飛び立ったり・・・


 薄暗い森のをビビリながら大回りで一周。


 スタート地点に戻ったら29分42秒でした。



 飽きずに走るには色々な所を走るのもいいですね。



 今日の朝刊に「運動は苦しい事を超えると、次の段階に入れ
る」と言うようなことが書いてありました。


 思えば、半月ほど前は1kmも続けて走れなかった。


 辛い、苦しいと思いながらも、確かな手ごたえで走ることが
出来てます。




 でも、はっきり言って


 「ただ走る事は嫌いです」






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星の日面通過

2012年06月06日 07時54分11秒 | 日々の話題

 今朝も標茶は朝から曇り空。

 でも、何となく明るくなってきたので、外に出ると雲の中に
太陽が浮かんでいました。




 (7:40頃、焦点距離300mm、F40、1/8000秒、ISO 100)


 焦点を無限遠にして、ちらりとファインダーをのぞいて撮影。


 これがカメラの絞込みの限界。晴れてきたので日中は無理ですね。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオノキの芽吹き

2012年06月06日 06時00分00秒 | 植物


 (5月22日)


 バナナのようなホオノキの春芽。




 
  (5月27日)


 5日後にはこんな姿に。

 末娘と散歩している時に撮影しました。


 「この木何の木だ?」と末娘に尋ね、ヒントに

 「お面作ったよね」と言うと。


 「ああ~ああっ! あの大きな葉っぱも(最初は)こんなに
小さいの?」と答えがありました。

 
 小2の娘を連れての散策は、色々と楽しい発想の発言もあり
ましたが、忘れてしまいましたね。



 そして、最後に6月1日の写真。




 
 まだ葉っぱのサイズは小さいですが、ホオノキらしくなって
きました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする