のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

氷上運動会

2013年02月07日 22時56分36秒 | 子育て



 今日は小学校で開催された氷上運動会を見に行きました。



 普通のスケートでの競争もしますが、長靴でやる競技が面白い。




 長靴リレー。何だか、ロボットが走っているように見えました(動画が
無くて残念)。



 しっぽとりゲーム。



 若い娘の尻をズームで撮ってはいけませんが・・・




 お尻につけたビニールひもを取り合うゲームです。
 攻めるのか、守るのか? 4チームに分かれて3回行われるので、
目立って勝ったチームが次から狙われていました。



 


 イス押しリレー。座っている子のスケートの置き方で方向が変わる
ので時折クルクル回ってしまうチームがありました。





 ソリカーリング。作用反作用、押すのも難しいそうでした。




 道東ならではの運動会。 なかなか楽しそうでしたよ!









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、札幌  ~スーパーおおぞらの旅~

2013年02月07日 06時00分00秒 | 道内旅行

 先週は、汽車で札幌に出かけました。




 今回初めて乗る「スーパーおおぞら」
 先頭は押せば倒れそうなほど背が高いですね。振り子車両だから
確かにカーブでは余計に倒れるのでしょう。


 今までの気動車と少し違う音を立てて、ホームを滑り出し加速!





 音別付近の水平線。






 車窓を眺めているうち帯広到着。日高の山並みがきれいに見えました。






 新得付近の端正な山。オダッシュ山かな?







 新得と南千歳の間はトマム駅しか停まりませんが、時折すれ違いのた
め何回か信号所で停車します。写真は道東自動車道が上を走ってます。






 山の中にある、かまぼこ型の建物。今まで何のためにあるか分かりま
せんでしたが、ポイントがあるところに必ずあります。つまり、ポイン
トの積雪防止用なんですね。違うかなあ?



 4月に引っ越して以来、初めて石狩の地にたどり着きました。




 何となく、懐かしいような。家からは5時間半。釧路からは4時間弱
の道のりでした。


 旅好きなので、景色を見ていれば車中退屈する事もありませんでしたね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする