のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

まさかの・・・ 雪中撤収

2013年05月06日 22時03分30秒 | キャンプ

 GW後半は恒例?のキャンプへ。

 取り急ぎ、雪国から帰還した報告から。


 5月上旬のキャンプ。寒いのは当たり前ですが、4時に寒さで目覚めた
時に外から聞こえてくる音が違う。

 雨だったらパラパラなんですが、カサカサという音。


 ???


 
 トイレに起きると、雪がチラついてました。



 (4時45分撮影)




 その後は、うつらうつらしながら、これでは寒くてどこにも行けないなあ・・・

 なんて考えていたら、カサカサという音は止み。



 そろそろ朝食を作ろうかと外に出たら・・・



 (6時58分撮影)

 えっ!! もっと積もってるじゃん。
 降るのは朝方だけじゃないの?
 


 まあ、こんなのに慣れてる家族は落ち着いてます。




 
 二日前の天気予報では今日は晴れのはず・・・
 携帯は圏外で、情報を全く仕入れていなかったので、この後の天気
も気になります。



 
 (9時16分撮影)

 その後も勢いを増す降雪。一面の銀世界も美しいですが・・・




 キャンプ場から脱出できなくなったら困るので、撤収を急ぎました。

 


 最後にテントから追い出した家族。寒くてゴメンネ!





 9時半にキャンプ場を出発。何せ夏タイヤなんで、こんな道では40km
以上は出せません。






 秋播小麦が萌え、ビートの定植が行われていた大地も真っ白になっ
ていました。大丈夫かなあ?



 って、釧路管内に入ると雪は雨に変わり、無事に200kmの行程を帰
ってきました。

 
 いや~、無事に帰れてよかったわ!


 本日は帰還の報告。詳細(たいして無いけど)は後日。




 



 

 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする