【昨夜のメニュー】
真鱈のバジルソテー
ミニトマト
もずく酢
つぶ貝のわさび和え(市販品)
豚冷しゃぶサラダ(豚肉・ネギ・きゅうり・ズッキーニ・サニーレタス・
ケンコーマヨネーズ「ノンオイル柚子こしょうドレッシング」)
ごはん
昨日は雨が降ったりしてお天気が悪かったのですが今日は快晴~
最高気温は27℃
昨日が20℃だったので余計に暑く感じますね。
(体がついていきません )
昨日は出掛けていたので疲れてしまって。。。
焼いただけ~とか、出しただけ~~なメニューです。
昨日はパパとエアコンを見に行ってきました。
うちのLDKのエアコン、13~4年にもなるのでもう買い替えないと、と思って。
暑い盛りに壊れてしまったら大変ですしね。(前回がそうでした )
エアコン売り場に行ったらすぐに店員さん(ベテランぽい)が近付いてきて。。。
(ホントは、まずは自分たちだけでゆっくり見たかったんですけどね~)
その店員さんがダイキンの方だったので、そりゃダイキンのをすすめてきますよね。
まぁ、何となく(エアコンにはあまり詳しくないのですが)、
ダイキンか三菱のにしたいなぁ~と思っていたので
色々話を聞いているうちにかなりダイキンに傾きましたよ。
「うるさら X 」(うるるとさらら ・・・のエアコンです)
これに決めようかな?
あぁ、40万が飛んでいく~
わが家のエアコンも ダイキンですよ~♪
暖房も冷房もイイ感じです!(^^)!
お掃除も簡単ですから
使いやすいと思いますよ~♪
今年の夏も暑そうですものね
上手にエアコン使って 夏を乗り切りましょうね
!(^^)!
夏に美味しく頂けそうですね☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆
お肉も お野菜も ドッカーンと食べれて最高~~~♪
我が家のエアコン、、、3箇所ともメーカーが違うんですけど
リビングのが 一番~性能が良さげ! ダイキンのでーす(*^-^*)
北海道ってエアコンの普及率、、、40%代らしいんですけど
昔の北海道と変わってしまい、今は危険な夏になってしまってます(T^T)
冬は極寒。夏の危険な猛暑。住めば都何て とんでもないです 泣
寒暖差に負けず 元気で過ごしましょうね♪
タイマー予約が○時間後と、1時間単位なのは
かなり不便ですが それ以外は満足です。
真夏前に決められて良かったですね。
それにしても、お高い!!
豚冷しゃぶサラダも美味しそうです
どちらも大好きです
エアコン、我が家も昨年壊れて交換、壊れて
居ない方も11年でしたの、交換しました
東北電力のエコキャンペーンで
キャッシュバックがあったので!
どちらも、ゆきのんさんと同じダイキンですよ♪
コメントを見させていただくと、
皆さんダイキンのをお使いなんですね。
空調専門メーカーなので安心感がありますよね。
我が家のエアコンは過去のものも含め、パナソニックばかりなので、
今回は、今一番人気らしいダイキンにしようと思っています。
お手入れ簡単なのは重要ポイントですよね!
暑いのは苦手なのですが、
新しいエアコンになったらちょっと夏が楽しみになるかも!?
・・・ですね
冷しゃぶサラダはこれからの季節にとても助かるメニューです。
何より簡単なのが良いです
ドレッシングで味の変化も無限大~(言い過ぎ?)
お野菜がしっかり摂れる点も助かります。
Cinnamonさんのお宅にもダイキンが!
空調メーカーなので故障しにくいって聞いたので安心感がありますね。
我が家は初ダイキンですが皆さんのコメントで
更に安心して購入できそうです。
北海道・・・確かに、天気予報で見ても
ビックリするくらい気温が高い時がありますね。
北海道の夏もこれからは冷房がないと過ごせませんね。
寒暖差がこたえるお年頃ですがお互い頑張りましょうね
もにもにさんのお宅もダイキンをお使いなんですね。
うちはエアコンはパナソニックばかりだったのですが
今回は違うメーカーのにしたくて
三菱とも悩んだのですが人気のダイキンにしようと思います。
今回はLDKのエアコンなので大きいのになってしまって出費も大きいです
出費は痛いですが快適さのためには仕方ないですね。
近いうちに決めてきたいと思います
真鱈のバジルソテー、美味しいですよね。
久し振りに食べましたがまたすぐにでも食べたいです。
魚が焼いて小さくなってしまったので
豚冷しゃぶサラダでボリュームアップしましたよ。
かこさんもダイキンのエアコンに替えられたのですね。
キャンペーンの時で良かったですね。
こちらは何のキャンペーンもやってないです
お値段が張るものなのでキャッシュバックがあるのは羨ましいです。
夏は嫌いですが、今年からは快適に過ごせると思うと
ちょっと楽しみになってきましたよ