ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
☆お気楽Diary☆
日々のお料理をメモってます♪
☆黒豚餃子(お取り寄せ品)☆
2010年11月29日
|
食(料理など)
【今夜のメニュー】
黒豚餃子(お取り寄せ品)
マカロニチーズ
大根と柿と胡麻のサラダ
ホウレン草のおひたし
和風キムチ
ごはん
何だかバラバラなメニューですね。。。
マカロニチーズはアメリカ製。ドンキで買いました~。
アメリカの学食のメニューにもよくあるもののようです。
マカロニを茹でて、マーガリンと牛乳、
チーズ味のソースミックス(付いていたもの)を加えて混ぜ合わせたら出来上がりです。
おかずにはならないけれどパパはおつまみに、
息子もパクパク食べていたので美味しかったのでしょう
#今日の献立
コメント (7)
«
☆お刺身☆
|
トップ
|
【ウェルチ】オリジナルグラス
»
このブログの人気記事
☆キハダマグロのお刺身☆
☆赤えびのお刺身☆
☆太麺焼そば(日清)☆
☆エリンギの豚肉巻き☆
☆ビーフカットステーキ重☆
LA AMYS の食器
☆チキンステーキ☆
今朝の「おは朝」インソクくん♪
★当選★
☆大阪王将 上海焼きそば☆
最新の画像
[
もっと見る
]
☆洋風変わり牛丼☆
59分前
☆キハダマグロのお刺身☆
1日前
☆キハダマグロのお刺身☆
1日前
☆キハダマグロのお刺身☆
1日前
☆赤えびのお刺身☆
4日前
☆昆布塩サバ☆
5日前
☆春雨とミンチの塩だれ炒め☆
6日前
☆鰹のたたき☆
1週間前
☆エリンギの豚肉巻き☆
1週間前
☆ささみカツ☆
2週間前
7 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
へえ~
(
いわちゃん
)
2010-11-30 05:27:40
マカロニチーズ? びっくりです
ドンキでは 何でも売ってるんだね
でも おかずに ならないのでしたら
サラダの方が好きだな~
餃子の焦げ目がいいですね めっちゃ美味しいそうです。
返信する
>いわちゃん☆
(
ゆきのん
)
2010-11-30 08:10:26
マカロニチーズはおかずっていう感じではないですね。
主食っぽいです。
まぁ、いろいろ試してみるのも楽しいものですよ
マカロニもいつもサラダでは飽きちゃいますからね
この餃子はちょっと焼きにくい餃子なんです。
タレもちょっと好みの味ではない(甘すぎ)ので
食べる時にラー油をプラスしました
返信する
マカロニチーズ
(
ゆず
)
2010-11-30 09:41:26
マカロニチーズ、初めて聞きました
おもしろいですね
作り方にもアメリカを感じます
天ぷらのこと、教えていただきありがとうございました
温度が大事なのですね
次はうまく揚がるように頑張ってみます
話は変わりますが。。。
うちも今夜餃子の予定です
昨日、今日までの賞味期限の餃子を安く買えたので
ゆきのんさんちの黒豚餃子とは雲泥の差と思われる1パック98円の餃子なんですけどね
(3割引で買ったので68円ですが
)
返信する
>ゆずさん☆
(
ゆきのん
)
2010-11-30 16:53:29
正確には「マカロニ&チーズ」というものです。
でも、「マカロニチーズ」とも呼ばれてるみたいですよ。
ジャンクフードって感じですけどね
私はKRAFT社のインスタントものを使いましたが、
お家でも簡単に作れるようです。
http://cookpad.com/recipe/639878
これの方がもっと美味しそう。。。
ゆずさんのお家は今夜は餃子ですか~♪
うちで食べた黒豚餃子はたまに義母のところでお取り寄せしているものなんです。
それを我が家にも分けてくれるので・・・。
「タレがイマイチ」とは言えず、喜んでいただいてます。。。
返信する
Unknown
(
リィ
)
2010-12-03 10:27:36
こんにちゎ♪
うちでは以前スポンジ・ボブの形の
マカロニチーズ食べました ^^
日本ではなじみのない食品ですよね・・・
でも映画などを観てるとアメリカなどでは
普通に食卓に出てくるみたいですよね。
私も食べたくて食べたくて試してみましたが
そのあと、一度も食べてません
未知の食品って試すの楽しいですよね~♪
返信する
マカロニチーズ
(
リィ
)
2010-12-03 10:31:22
二度のコメントごめんなさい
クックパッドのレシピ見せてもらいました ^^
既製品のはイマイチだったけど
↑のレシピだったらとっても美味しそうですね ♪
今、食べたくなりました(笑
返信する
>リィさん☆
(
ゆきのん
)
2010-12-03 22:36:56
こんばんは♪
マカロニチーズ、キャラクターものもあるんですね。
お手頃価格だったので、我が家にはもう1箱あります
インスタントのだと何かが足りない・・・というか、
チーズ好きなのでもっと濃厚でもいいかな、と。
息子は喜んで食べてましたけどね
きっとお腹を空かせていたのでしょう。
クックパッドのはグラタンみたいで美味しそうですよね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
食(料理など)
」カテゴリの最新記事
☆洋風変わり牛丼☆
☆キハダマグロのお刺身☆
☆赤えびのお刺身☆
☆昆布塩サバ☆
☆春雨とミンチの塩だれ炒め☆
☆鰹のたたき☆
☆エリンギの豚肉巻き☆
☆ささみカツ☆
☆牛カルビ丼☆
☆豚しゃぶ☆
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
☆お刺身☆
【ウェルチ】オリジナルグラス
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
★食器が大好きな主婦、
「ゆきのん」です★
最新記事
☆洋風変わり牛丼☆
☆キハダマグロのお刺身☆
☆赤えびのお刺身☆
☆昆布塩サバ☆
☆春雨とミンチの塩だれ炒め☆
☆鰹のたたき☆
☆エリンギの豚肉巻き☆
☆ささみカツ☆
☆牛カルビ丼☆
☆豚しゃぶ☆
>> もっと見る
最新コメント
ゆきのん/
☆キハダマグロのお刺身☆
かこ/
☆キハダマグロのお刺身☆
ゆきのん/
☆赤えびのお刺身☆
かこ/
☆赤えびのお刺身☆
ゆきのん/
☆赤えびのお刺身☆
もにもに/
☆赤えびのお刺身☆
ゆきのん/
☆昆布塩サバ☆
ゆきのん/
☆昆布塩サバ☆
ヒバ/
☆昆布塩サバ☆
かこ/
☆昆布塩サバ☆
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
カテゴリー
食(料理など)
(6947)
食器&雑貨
(231)
お得サイトでお買い物
(70)
懸賞当選品・その他
(331)
わんこ&にゃんこ
(26)
おまけ
(30)
ハンドメイド
(6)
いろいろ
(171)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ドンキでは 何でも売ってるんだね
でも おかずに ならないのでしたら
サラダの方が好きだな~
餃子の焦げ目がいいですね めっちゃ美味しいそうです。
主食っぽいです。
まぁ、いろいろ試してみるのも楽しいものですよ
マカロニもいつもサラダでは飽きちゃいますからね
この餃子はちょっと焼きにくい餃子なんです。
タレもちょっと好みの味ではない(甘すぎ)ので
食べる時にラー油をプラスしました
おもしろいですね
作り方にもアメリカを感じます
天ぷらのこと、教えていただきありがとうございました
温度が大事なのですね
次はうまく揚がるように頑張ってみます
話は変わりますが。。。
うちも今夜餃子の予定です
昨日、今日までの賞味期限の餃子を安く買えたので
ゆきのんさんちの黒豚餃子とは雲泥の差と思われる1パック98円の餃子なんですけどね(3割引で買ったので68円ですが)
でも、「マカロニチーズ」とも呼ばれてるみたいですよ。
ジャンクフードって感じですけどね
私はKRAFT社のインスタントものを使いましたが、
お家でも簡単に作れるようです。
http://cookpad.com/recipe/639878
これの方がもっと美味しそう。。。
ゆずさんのお家は今夜は餃子ですか~♪
うちで食べた黒豚餃子はたまに義母のところでお取り寄せしているものなんです。
それを我が家にも分けてくれるので・・・。
「タレがイマイチ」とは言えず、喜んでいただいてます。。。
うちでは以前スポンジ・ボブの形の
マカロニチーズ食べました ^^
日本ではなじみのない食品ですよね・・・
でも映画などを観てるとアメリカなどでは
普通に食卓に出てくるみたいですよね。
私も食べたくて食べたくて試してみましたが
そのあと、一度も食べてません
未知の食品って試すの楽しいですよね~♪
クックパッドのレシピ見せてもらいました ^^
既製品のはイマイチだったけど
↑のレシピだったらとっても美味しそうですね ♪
今、食べたくなりました(笑
マカロニチーズ、キャラクターものもあるんですね。
お手頃価格だったので、我が家にはもう1箱あります
インスタントのだと何かが足りない・・・というか、
チーズ好きなのでもっと濃厚でもいいかな、と。
息子は喜んで食べてましたけどね
きっとお腹を空かせていたのでしょう。
クックパッドのはグラタンみたいで美味しそうですよね