赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

寒波と共にサンタがやってくる

2012年12月23日 18時58分09秒 | デジカメ旅日記
●寒波と共にサンタがやってくる

折り紙名人からクリスマスに因んで、こんな素敵な折り紙を頂きました。


我が家では最近クリスマスを祝う子供たちも遠くへ離れていて、

何の行事もありませんが、この折り紙のろうそくに光をともして歌でも歌いましょう。

折り紙名人さんありがとうございました。

7.ふうてんの寅さんに会いに柴又へ

2012年12月23日 12時55分03秒 | デジカメ旅日記
7.ふうてんの寅さんに会いに柴又へ

京成電車柴又駅前には、

等身大?の寅さんが例のカバンを持って立っていた。


観光客には人気者で皆さんのカメラに収まっていた。
僕も皆さんが撮る合間を見て一緒に撮ってもらった。
帝釈天は駅から近いところにあって、




正式名称は経栄山 題経寺(きょうえいざん だいきょうじ)というが、
帝釈天の方が通りが良いようだ。
帝釈天への参道も立派な店が並んでいる。


映画男はつらいよの撮影舞台になった
とらや、高木やも草餅などを競って販売していた。
とらやで草だんごを2本買った。
1本150円
串に刺したヨモギだんごの上にあんこを載せて食べる。
歩きながらではチョット食べ難いが、これがまた美味しいですね。

本堂にあがってお参りをする。

帝釈天の近くには、寅さん記念館 500円、歌で有名な矢切の渡しなどがあったが、
時間の関係で止めてしまった。
バスに乗ったら、高木やさんの草だんごを試食させてくれた。


バスに乗ってからではダメですよね。
食い逃げです。

1.床もみじで有名な実相院の紅葉

2012年12月23日 04時01分35秒 | デジカメ旅日記
錦秋の京、洛北を散策

2012.11.30(金) くもり

1.床もみじで有名な実相院の紅葉

京都岩倉の里にある実相院は、
岩倉門跡、岩倉御殿とも呼ばれる皇室とかかわりの深い格式の高い寺院です。
大きな寺院ではないが、
どっしりした正面の門「四脚門」から本堂に入ると大きな皿や
狩野派の画家たちの描いた襖絵等で飾られており
寺院と言うより御殿と呼ぶに相応しいようだ。



中央の一部屋の床がピカピカに磨かれており、
庭の紅葉が鏡に写るように床でゆらいでいた。


床の紅葉は誰も盗み取ることは出来ないのに、作務衣姿の男性が
仁王立ちで警護していた。
カメラ撮影を警戒しているのでしょうね。

院内から庭を撮影するのは可で、
めらめら燃えるように色付く紅葉を背景に、


池泉回遊式庭園と枯山水の石庭があまりにも対照的で美しい。
この美しさを独り占めしたいが、観光客でいっぱい・・・・
軒先に佇み、ほんの少し瞑想に耽った。