赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

2.小径シームレス工場見学会へ

2014年11月09日 12時24分03秒 | デジカメ旅日記
2.小径シームレス工場見学会へ

JFEスチール知多製造所のメイン事業とも思われる小径シームレス工場を見学しました。





1.ピレットと呼ばれる鉄の太い棒を、円形に100mもある加熱炉で1200℃に加熱する。


2.ピアサーミルで真っ赤な鉄の棒に穴をあける



3.圧延~再加熱~寸法、レデュサーで寸法・厚み等を調整する


4.クーリングベットで冷やす


5.小径シームレス管の出来上り



工場の高い位置から歩きながら製品の出来上がるまでを見学出来たが、
巨大な重厚な設備と高熱と大きな音に驚かされた。
人間はほとんど見当たらなかったが大変な作業なんでしょうね。

工場の端まで見学して行って、帰りはバスで出発点まで送り届けてくれた。
200mぐらいはあったんでしょうね。

7.北岡崎駅へゴール

2014年11月09日 05時11分38秒 | JRさわやかウオーキング
7.北岡崎駅へゴール

伊賀八幡宮をお詣りしてからはゴールの愛知環状鉄道北岡崎駅へはわずかな距離だった。





でも
「秋深まる岡崎の歴史ある神社仏閣を巡り歩く」
今日のJRさわやかウオーキングは
東照宮の長い石段を除けば、岡崎市内の平坦なコースだったのですが、
足裏は痛くなるし、疲れましたね。
体調のせいなのか?
距離以上に長く感じました。
万歩計は22,819歩、13.3kmを示していた。

私としては、54回目のウオーキングを完歩しました。

終り