赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

6.「お水取り(修二会)」が行われる二月堂へ

2014年11月21日 13時37分56秒 | デジカメ旅日記
6.「お水取り(修二会)」が行われる二月堂へ

手向山八幡宮の境内の緩やかな参道の紅葉を見ながら三月堂に頭を垂れ、


テレビでは毎年見ているお水取りの儀式が行われる二月堂へ初めてやってきました。


回廊を登って本堂に上がると大仏殿の大きな屋根や奈良公園の紅葉、そして山に囲まれた
奈良盆地が一望できました。


休息所にはお松明の模様を描いた絵や実際の松明が展示されていました。


大きな松明なんですね。
これを持ってお水取りの先導をするんですね。

二月堂から大仏殿の方へ下る時、素敵な土塀が続く石畳の径を歩いた。



見越しの松、見越しの紅葉!
素敵だ!

二月堂を見晴るかすベストスポットだと教えられたところで写真を撮ってみた。

5.大仏殿の柱の穴の大きさは

2014年11月21日 05時35分21秒 | デジカメ旅日記
5.大仏殿の柱の穴の大きさは

大仏さんの鼻の穴の大きさと同じだそうです。


この穴をくぐると無病息災のご利益があるとわれていますが、大人ではなかなかむつかしそうですね。
M氏が挑んだ!
ネコのように身をくねらしながら無事通り抜けた。


凄い!

僕も挑戦しようと頭だけ入れて見たが、
途中で消防隊のお出ましを願う羽目になるといけないので断念した。

大仏殿から外に出た庇の下に、賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう)がいらっしゃいました。
お釈迦様に叱られて御堂の外で罰を受けているのでしょうね。



でも今は、
なで仏として我々に崇められています。


僕もそっと撫でてみた。