11.城下町 郡上八幡を散策する
郡上八幡のさくらはもう半分ほどは葉桜の状態でしたが、
街中は、春の訪れ 来週の春まつりを控えて華やかさを増していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/4664db5a6f86589f1b4b57a593ab5722.jpg)
私たちは1時間だけの散策でしたので宗祇水をみてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/a52ad00efbf5dad6dd98aabd8c4699e6.jpg)
吉田川にかかる宮ヶ瀬橋を渡って吉田川親水遊歩道を歩く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/8426830f030be399866e8b790f6d1f14.jpg)
今日は吉田川の清流も何時もよりも
勢いを増して滔々と流れているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/30f109a328697dd6011c715814b34bb0.jpg)
僕のお気に入りの径、いがわ径を歩く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8b/3a4fa7ec49ee8aad43a0d718e2028a7a.jpg)
先ほどまで雨が降っていたせいでしょう
他に類を見ない清流も濁って、黒い鯉など見にくいぐらいです。
白い鯉は居ましたが赤い鯉は居ないいんでしょうか?
郡上八幡のさくらはもう半分ほどは葉桜の状態でしたが、
街中は、春の訪れ 来週の春まつりを控えて華やかさを増していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/4664db5a6f86589f1b4b57a593ab5722.jpg)
私たちは1時間だけの散策でしたので宗祇水をみてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/a52ad00efbf5dad6dd98aabd8c4699e6.jpg)
吉田川にかかる宮ヶ瀬橋を渡って吉田川親水遊歩道を歩く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/8426830f030be399866e8b790f6d1f14.jpg)
今日は吉田川の清流も何時もよりも
勢いを増して滔々と流れているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/30f109a328697dd6011c715814b34bb0.jpg)
僕のお気に入りの径、いがわ径を歩く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8b/3a4fa7ec49ee8aad43a0d718e2028a7a.jpg)
先ほどまで雨が降っていたせいでしょう
他に類を見ない清流も濁って、黒い鯉など見にくいぐらいです。
白い鯉は居ましたが赤い鯉は居ないいんでしょうか?