●蓮如上人ゆかりの応仁寺へ
1468(応仁2)年 蓮如上人は叡山宗徒に追われた後、応仁の乱を避け弟子の如光と
この地 西端に寄寓,布教の拠点としたところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/3f383b4f989badd054dd927bb7b4d710.jpg)
応仁寺の山号 松光山に因んだ二一の松、句が書かれていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/f4083a92b510ef0f9b2848b83a5c9968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/05ea23614448f2288cb1eb17c7c24bb8.jpg)
山号にふさわしかれと祈りこめ
二一の松に望み託して
1468(応仁2)年 蓮如上人は叡山宗徒に追われた後、応仁の乱を避け弟子の如光と
この地 西端に寄寓,布教の拠点としたところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/3f383b4f989badd054dd927bb7b4d710.jpg)
応仁寺の山号 松光山に因んだ二一の松、句が書かれていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0b/f4083a92b510ef0f9b2848b83a5c9968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/05ea23614448f2288cb1eb17c7c24bb8.jpg)
山号にふさわしかれと祈りこめ
二一の松に望み託して