赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

7.お土産にいただいた 山川漬け

2015年03月22日 05時54分14秒 | デジカメ旅日記
7.お土産にいただいた 山川漬け

義兄が絶賛する山川漬けをお土産にいただいた。
著名なお寿司やさんで山川漬けを食べてすっかりその味の虜になって、無理を言って店主から
仕入れ先を聞きだし取り寄せた山川漬けだそうだ。



山川漬けは今でも伝統手法で干し大根を塩漬けして発酵熟成させます。
昔ながらのかめ壺の中で最低6カ月~18カ月の間発酵・熟成させ最後に
1~2日間醤油ベースのつけダレで味付けをする。
鹿児島県指宿市山川地区で作られていたものだそうです。

早速食べて見ます
べっこう色した山川漬けはパリパリした歯ごたえで美味しいです。


義兄がのり巻きにしても、にぎり寿司でも、もちろん白いごはんで食べても美味しい
オールマイティーの旨さだと言っていたが本当ですね。
味は勿論ですが、パリパリと音色を奏でながら食べる山川漬けは
漬物の傑作だと言って間違いないですね

092-953-1623
いなだ食品本舗
福岡県筑紫郡那河川町片縄東1-9-7
稲田 ななみ

6. 柿の葉寿司

2015年03月21日 05時49分58秒 | デジカメ旅日記
6. 柿の葉寿司

京都からの帰途柿の葉寿司で夕食です。

実際のところお昼の中国料理でお腹は空いていなかったので帰宅後と
翌日食べました。

中谷本舗の柿の葉寿司でした。
包装明けると食べ方が書かれた厚紙が、


食べる直前まで押しを効かせるために下のお寿司をプレスしていました。
寿司の詰め合わせ内容が描かれていました。
どれがさけで、どれがさばか柿の葉で包まれていますので見分けがつきません。
これは良いですね。

さけ、



たい、


さば、あじのお寿司が2個ずつ入っていました。

久し振りの柿の葉寿司です。
美味しかったです。
翌日食べてもまだ美味しかったです。

いざさとも書かれていましたので調べてみたら、
笹の葉で包んだお寿司も中谷本舗では販売しているそうですね。


食べて見たいなあ~

5-1 アッパレなグラディエーションに乾杯

2015年03月20日 05時44分56秒 | デジカメ旅日記
5-1 アッパレなグラディエーションに乾杯

受付でいただいたリーフレットで、通信教育学部長さんが
アッパレなグラディエーション作品を堪能して行って下さいと書かれていた。


会場は1階から3階まで、建築デザイン、歴史遺産、染色、ランドスケープなど芸術多岐に亘り展示されていましたが、僕は日本画、洋画ブースを丁寧に見て廻りました。


美術に疎い僕には、
どれが評価が高いのかよくわかりません。


学長賞、優秀賞などの張られたものもありますが・・・・・



瓦を研究テーマにした、義兄が描いた東大寺大仏殿と築地壁などは、
私などが見ても良く分かります。
微細なところまで上手く描れていると思いますね。


通信学部で大学を出るだけでも大変な事ですが、4月からは大学院まで進学するそうだ。
この勉学心を見習わなければとも思いますが、
無理です!
僕にはもう無理です!

支留比亜珈琲店はおつまみがない?

2015年03月19日 12時09分01秒 | 工場見学
●支留比亜珈琲店はおつまみがない?

友人たちとランチの後、支留比亜でコーヒーをした。
たしかこのグループでも2度目の訪れです。


先回のことは忘れてしまいましたが、支留比亜はおつまみが無かったですかね?
今回はお水とタオル以外何も出てきませんでした。


コメダと並んで歴史を誇る支留比亜さんですが名古屋の喫茶店特有のおまけサービス
とは一線を画しているのでしょうか?



それとも忘れられたのかな?
次回確認してみます。

5. 京都造形芸術大学で卒業制作展を

2015年03月19日 05時41分44秒 | デジカメ旅日記
5. 京都造形芸術大学で卒業制作展を

4年前義兄が会社経営から身を引いて、京都造形芸術大学の通信学部へ入学した。
卒業は大変ですね。
5年でも6年でも大学から追い出されるまでに卒業できればいいですね。と言っていたら、
なんと今年、ストレートでの卒業です。

お祝いを兼ねて卒業制作展を京都のキャンパスまで出かけて見てきました。



大学は、
京都白川通り沿いの東山三十六峰の一つ瓜生山のすそ野にあり、レンガ積みの階段の上に
ギリシャ風の建物が聳えていました。



学校法人の名称瓜生山と書かれた入口を入ると、
岡倉天心像や芸術大学らしいモニュメントがいくつも置かれていました。

4. 昼食は、膳處漢ぽっちりで

2015年03月18日 05時35分56秒 | デジカメ旅日記
4. 昼食は、膳處漢ぽっちりで

南禅寺界隈にある別荘を見学した後、
京都室町にある膳處漢ぽっちりでランチをしました。


元呉服問屋の屋建物を改装した中国料理店ですが、通りに面した店舗はモダンな洋館づくり
店舗の中へ一歩踏み込むと和風の木造です。


すこし薄暗い感じのする木造の階段を昇って行くと、明治大正時代にタイムスリップしたような
錯覚に陥りそうです。
中国料理店ですがテーブルも中国料理で見かける円卓ではなく四角てテーブルです。
中国らしきものと言えば棚に飾ってある中国人形ぐらいでしょうね。

和の空間の中で創作中国料理をたんのうしました。
味もアッサリ気味でしたしボリューム軽めでしたが十分時間を掛けながら頂きましたので
食べ終えてみると満足感で一杯になりました。




前菜盛り合わせ


にらまんじゅう


桜海老のビスク


塩漬け豚と春キャベツの炒め


サワラ?と蓮根の香味揚げ


ふかひれご飯


デザート杏仁豆腐


食後にライチ茶を持ってきてくれました。

クジラ?スナメリ?

2015年03月17日 09時15分48秒 | デジカメ旅日記
早朝衣浦大橋を望む海は鏡の様に静かでした。


鵜も魚をもとめて何回もモグリ大きな魚をくわえていました。

突然大きなうねりが・・・
あ~クジラだ~~~~

沖縄で見た鯨には比べようもないが泳ぎは全く同じです。
浮き上がっては海中へ、そして数十秒してあちらへ、こちらへ背中を見せる。


クジラの仲間 スナメリでしょうね。
亀崎の海では初めて見ました。