名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

長島で畑仕事

2022年10月16日 | 暮らし


今朝は少し雲がかかっていたが、まずまずのお天気。





下園公園は夏と秋の花が混在している。



広小路と木挽町通の角に建設中のサンコービルが、
南側の一部のシートが外されていた。
正面が曲線を描くビルは、間もなく素敵な姿を見せてくれるだろう。



晴天続きで長島の畑が気になり、様子を見に出かけた。



乾燥して畝に干割れが入っていたが、大根もキャベツも
元気に育っている。



白菜の苗を25本ほど植えて、不織布でトンネルを作った。
害虫と害鳥を除け過乾燥も防ぐので、葉物野菜の栽培には
欠かせない。



余ったスペースにレタスとサニーレタスの苗も植えた。



安納芋の1株を試し掘りをしたら、予想以上に大きく育っていた。
割れも入っていたので、育ち過ぎかも知れない。

残りも掘ろうとしたが、スタミナ切れで後日に
持ち越すことにした。



秋晴れの一日を、にわか農夫になって気持ちよく過ごした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする