森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ミソサザイ アオジ ゴジュウカラの巣

2012-05-29 | 日鳥連(探鳥会)

(前ページの続き)  戸隠で美味しいお蕎麦を頂いた後、バードウオッチングをしました。

どれも証拠写真ばかりになりましたが、私にはミソサザイもゴジュウカラも珍しかったです。 

 ミソサザイ ミソサザイ科 11cm

 

 

近くで囀りをして、可愛らしい姿を見せてくれました。  アオジ ホオジロ科 16cm

 

 

  

餌を銜えて巣の中へ入ったので、待っていると出て来ました。 

 ゴジュウカラ ゴジュウカラ科 14cm

 

番が交代で巣へ餌を運んでいたようです。 

巣に入って出て来るまでに少し時間があったので、ヒナが生まれてから日が浅いのかな?と思いました。

 

  湿地に咲いていた オオタネツケバナ

戸隠はさすがに野鳥の宝庫ですね。また行って見たいです。日鳥連の皆さんお世話になりありがとうございました。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村

よろしければクリックお願いします