今日18日は、環水公園で冬季二回目の水鳥観察会が開催されました。
良いお天気に恵まれ、観察舎の中がいっぱいになるくらいご家族連れの方などたくさんの方が参加されてました。
バンとコガモ
別名パンダガモのミコアイサたちも、先月から見るとずいぶん数が増え水辺を賑わせていました。♂♀
最後にカワセミが現れました。
観察した野鳥22種
観察会が終わってから、鳥のお仲間と河原でBW…
車の中からガラス越しですが、ミサゴが何か捕らえた獲物を掴んでいるのが見えました。
見られていると思ったのか、獲物を掴んで対岸近くへ移動しましたが、
今度はセグロカモメが近寄って来て、なかなか落ち着いてお食事が出来ないミサゴでした。
今日は20羽ほどのスズガモの群れが見られました。
光の当たり具合で、♂の頭部に緑色の光沢が見えました。(茶色い頭が♀ 黒い頭の方が♂)
オオタカがいました。
最後に見たシメでおしまいです。