2月15日 朝方まで降っていた雨が止んで、環水公園の観察会が始まる頃には穏やかな日和となりました。
観察会には19名の方が参加され、和やかな雰囲気の中、ミコアイサ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒドリガモ、
ツグミ、ミサゴ、セグロカモメ、ユリカモメ・・・ここでは珍しいアオゲラも飛んで来て、22種の野鳥を観察しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
観察会が終わった後、神通川の河口辺りを回って帰ると、途中でノスリに出会いました。
最初は土手の近くに留まっていたのが、警戒して対岸まで飛んで行ってしまいました。 (/ロ゜)/
流れの緩やかな所で、1羽でいる「コハクチョウ」を見ました。時々顔を上げて辺りを見ていましたが、どうしたのでしょう。
セグロカモメとユリカモメ カワアイサ