オシドリの情報を教えてもらって、週末の昨日見に行って来ました。
風が吹いて寒い日だったのですが、美しいオシドリがたくさん見られて良かったです。
オシドリ♂♀ カモ科45cm
カワアイサ♀と一緒に
番になったものが何組か見られましたが、中にははぐれ雄もいるようです。後からついて行くのが面白いです。
水面に飛び出た石が、休息場所に人気ですが、見ているとこの雄が独り占めしようとしています。いじわる?
上がって来る雌も追い払います?
「ここは俺の陣地」と言っているみたいで威張っているようです。
オシドリは、オシドリ夫婦と言われるように仲が良く見えますが、雌が抱卵を始めると雄は別の雌を探して何処かへ行ってしまうようですね。
派手な雄が近くにいると天敵に目立つので、雌だけで子育てするのも仕方がないのかもしれませんね。元気な可愛いヒナをたくさん育てて欲しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気分もよく、帰り道に河原へ寄るとツバメが3羽飛んでいました。毎年一番早い場所で飛来が確認できました。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます