4/21前回撮れなかったセンダイムシクイを探して丘陵へ出かけました。
最初に見たのがコサメビタキです。逆光でシルエットになってしまったのですが、今季初なので画像調整で明るくしてUPしました。
アオジ♂は、目先が黒い夏羽になっていました。
ビンズイもいたのですが、すぐに隠れてしまいいいところが撮れなくて残念。
アトリがまだたくさんいます。好物のモミジの種が残っているのかな?
シメもまだいました。
シジュウカラ♂ 巣材にする苔を口いっぱい銜えて運んでいました。
鮮やかなオレンジ色の喉のキビタキ♂成鳥も撮れました。
ウグイス
谷の辺りでコマドリの鳴き声が良く聞こえましたが姿は見えず。目当てのセンダイムシクイも撮れませんでした。
シャガの花に初夏を感じます。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます