ぶどう農園が民宿をやってます。勝沼には宿泊施設が少ないので、ここはオススメです。
シャトー・メルシャンから橋を渡ると、川口園があります。・・・こんなとこまでぶどう(笑)。赤い屋根はシャトレーゼのワイナリーです。

民宿の中はこんな感じです。階段の上から見た入り口。

入口ではワインが売られていました。

階段の踊り場。さすがというか・・・窓の外にはぶどう園。

客室がある2階の廊下はまさに民宿(笑)。

貸切風呂。部屋にお風呂は無いので、鍵をかけて入ります。二つありますよ。

部屋です。とってもシンプル。テレビとトイレはありますよ。

窓の外にはやっぱりぶどう園。そして昼食を食べたレストラン「シャンモリ」と、その向こうにシャトー・メルシャンが。

民宿に着いてすぐにお風呂に入って(循環式の風呂なので早い方がいいですよ)・・・夕食です。ここが食堂。広くて綺麗です。

昼間はバーベキューもやってるところなので、何となく予感はしていたんですが・・・やっぱり来ました!期待を裏切らないなあ(笑)。


ズッキーニ・パプリカ、ナスのおひたし。食べた事の無い味覚。美味しいなあ。

大根とトマトの和え物と冷製茶碗蒸し。どちらも美味しいですよ。

凄い量のシーザーズサラダ。食べ切れないけど残すのが勿体無いくらい美味しい!

更に!鮎の塩焼き!これ、たまらないっす~(笑)!!

自家製の漬物も美味しいんですよ。久し振りに美味しい漬物を食べました。

オクラの味噌汁。これも美味しいなあ。

そして、満腹になったところにダメ押しのデラウェア!!もう食べられないよ~。

お腹いっぱいになりました(笑)。今夜は早く寝て疲れを取らなきゃね。
甲府方面の夜景が綺麗です。

次回は朝食~(笑)。
お楽しみにっ。
シャトー・メルシャンから橋を渡ると、川口園があります。・・・こんなとこまでぶどう(笑)。赤い屋根はシャトレーゼのワイナリーです。

民宿の中はこんな感じです。階段の上から見た入り口。

入口ではワインが売られていました。

階段の踊り場。さすがというか・・・窓の外にはぶどう園。

客室がある2階の廊下はまさに民宿(笑)。

貸切風呂。部屋にお風呂は無いので、鍵をかけて入ります。二つありますよ。

部屋です。とってもシンプル。テレビとトイレはありますよ。

窓の外にはやっぱりぶどう園。そして昼食を食べたレストラン「シャンモリ」と、その向こうにシャトー・メルシャンが。

民宿に着いてすぐにお風呂に入って(循環式の風呂なので早い方がいいですよ)・・・夕食です。ここが食堂。広くて綺麗です。

昼間はバーベキューもやってるところなので、何となく予感はしていたんですが・・・やっぱり来ました!期待を裏切らないなあ(笑)。


ズッキーニ・パプリカ、ナスのおひたし。食べた事の無い味覚。美味しいなあ。

大根とトマトの和え物と冷製茶碗蒸し。どちらも美味しいですよ。

凄い量のシーザーズサラダ。食べ切れないけど残すのが勿体無いくらい美味しい!

更に!鮎の塩焼き!これ、たまらないっす~(笑)!!

自家製の漬物も美味しいんですよ。久し振りに美味しい漬物を食べました。

オクラの味噌汁。これも美味しいなあ。

そして、満腹になったところにダメ押しのデラウェア!!もう食べられないよ~。

お腹いっぱいになりました(笑)。今夜は早く寝て疲れを取らなきゃね。
甲府方面の夜景が綺麗です。

次回は朝食~(笑)。
お楽しみにっ。