うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

ダイエット用?ヘルシー料理!

2014-08-21 20:56:08 | 13号室 学食
しっかり食べたいけど、お肉は太る・・・。食物繊維は摂りたいけど生野菜はちょっと・・・。食べながらでも痩せたい・・・。そんな人にいいかも!


炒め物です。今回はオリーブオイルを少量(小さじ1)使用しましたが、テフロン加工のフライパンなら、ノンオイルで作れます!
火は強火です。

①さつま揚げを約1分炒めます。
②さつま揚げが温まったぐらいで小さな板状か短冊に切ったこんにゃくを入れて更に1分炒めます。
③こんにゃくに火が通ったぐらいで、短冊に切った大根と適当に切った椎茸を加えて炒めます。
④1分ぐらい炒めたら料理酒をおたまで半分加えてそのまま更に30秒、炒め続けます。料理酒を加えると、具に一気に熱が通ります。
⑤めんつゆをおたまで半分加えて、汁気が無くなるまで炒めます。

大根が透き通ってきたら出来上がりです!



えっ?大根を炒めるの?って思った人が多いかも。実は料理の付け合わせで炒めたり焼いたりした大根を出すレストランも多いんですよ。煮物の大根よりサクサクした食感で、味がよく染みてとっても美味しいんです!



大根とこんにゃくの切り方で、味の染み込み方が変わってきますので、写真の切り方のサイズを参考にしてみてください。



簡単な料理でとっても美味しく食べられます。
体力が落ちてる夏に、しっかり食べながらダイエットできるかも!
是非、試してみてください!

炒めた大根の美味しさに驚きますよ!!



2泊3日山梨・群馬旅行(その10) シャトー・メルシャンのワイナリー見学(4)

2014-08-21 18:06:58 | 45号室 2014年8月 山梨~群馬旅行
シャトー・メルシャンのワイナリー見学の最後はぶどう園とショップです。


見本ぶどう園の「祝村ヴィンヤード」です。



ぶどう園の見学にはあいにくの雨ですが・・・まあ、いいか(笑)。



雨のぶどう園は雨の日にしか見れないんですよ~。



雨の中でも、写真を撮る人多いんですね。



ここがショップですよ。ワインも飲めますし、軽い食事もできます。



入口の側にはワイン関連の小物が売ってます。



こんな可愛いのもありましたよ。コルク栓に挿し込んで動物を作るパーツです。ウサギにはスパークリングワイン用のコルク栓を使ってますね。



ワインショップ。ここでワインをお土産に買って行くのがいいかも。



そしてここでもテイスティング。有料ですが・・・ちょっと高価なワインが3種類飲める「グランドテイスティング」。グリッシーニっていうのはクラッカーをポッキーみたいに棒状にしたお菓子で、塩味。長さは25センチぐらいです。クセの無いおつまみです。



一番左のワインはワイナリー見学をした人へのサービスワインです。



どれも美味しいワインでしたよ!だって、どれも1本10,000~15,000円ぐらいします。
このテイスティングはオススメです!



見学はこれで終了~。帰り道、こんな煙突がありました。昔、この地下にグラッパ(ぶどうの搾りかすを蒸留したブランデー)を作る蒸留所があったんだそうです。



ショップからワイナリーに道路を渡るトンネル内にはこんなのがありました。よく見ると、樽にサインがたくさん書かれています。
新製品を発表した時にテイスティングに来たソムリエ達のサインなんだそうですよ。探せば田崎真也のサインもあるそうです。



次回、一泊目の宿です。シャトー・メルシャンのすぐ側の民宿です。
オススメの宿ですよ。お楽しみに!