時間の都合によりまして、伊勢シーパラダイスを一度出て(また戻ります)二見興玉神社に行きます!
『夫婦岩』で有名な神社ですよ。
向かう途中にこんなのありました。
観光のためにこんなの作ったんだからさあ・・・近くにモップを置きっぱなしにするなよな~(-_-;)

砂浜の向こうの、あの神社に向かいます。
見て分かるように、もう少し遅くなると完全に日陰になっちゃうぞ。
だから、陽が当たるうちに行くのだ~。

砂浜でも遊びたいんだけどなあ・・・。
ビーチコーミングとかね。

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)は、三重県伊勢市二見町江にある神社です。
伊勢シーパラダイスから歩いて5分だ!

鳥居をくぐるとき・・・ちゃんとお辞儀してますか?

ここは奉納の酒樽は一種類だけなんだね。

手水舎。

ドラゴンが口からなんか吐いてます。
いやいやいやいや、龍の口から清めの水が流れています・・・の間違いです。

拝殿に到着。
ここは二見興玉神社の境内社『龍宮社(りゅうぐうしゃ)』
祭神は綿津見大神です。

阿の狛犬。

吽の狛犬。

この注連縄(しめなわ)の輪を奉納すると御神徳を戴けるそうです。

写してないけど・・・参拝客、多いです。

さらに夫婦岩を見るために来ている観光客が多いかも~。

御守・御札・御朱印は拝殿の右の授与所で。

御朱印をお願いして待っている間に、ちょっと砂浜を散歩。

待ち時間約10分、御朱印戴きました~☆
私が御朱印をお願いしたときには他に御朱印を戴くお客さんはいなかったんですが・・・御朱印帳を預けたら途端に行列が!
これはタイミングが良かったのか、私が呼んでしまったのか(笑)。
こういうこと、よくあるんだよね~。

次回、あの有名な夫婦岩です♬
お楽しみに!!
『夫婦岩』で有名な神社ですよ。
向かう途中にこんなのありました。
観光のためにこんなの作ったんだからさあ・・・近くにモップを置きっぱなしにするなよな~(-_-;)

砂浜の向こうの、あの神社に向かいます。
見て分かるように、もう少し遅くなると完全に日陰になっちゃうぞ。
だから、陽が当たるうちに行くのだ~。

砂浜でも遊びたいんだけどなあ・・・。
ビーチコーミングとかね。

二見興玉神社(ふたみおきたまじんじゃ)は、三重県伊勢市二見町江にある神社です。
伊勢シーパラダイスから歩いて5分だ!

鳥居をくぐるとき・・・ちゃんとお辞儀してますか?

ここは奉納の酒樽は一種類だけなんだね。

手水舎。

ドラゴンが口からなんか吐いてます。
いやいやいやいや、龍の口から清めの水が流れています・・・の間違いです。

拝殿に到着。
ここは二見興玉神社の境内社『龍宮社(りゅうぐうしゃ)』
祭神は綿津見大神です。

阿の狛犬。

吽の狛犬。

この注連縄(しめなわ)の輪を奉納すると御神徳を戴けるそうです。

写してないけど・・・参拝客、多いです。

さらに夫婦岩を見るために来ている観光客が多いかも~。

御守・御札・御朱印は拝殿の右の授与所で。

御朱印をお願いして待っている間に、ちょっと砂浜を散歩。

待ち時間約10分、御朱印戴きました~☆
私が御朱印をお願いしたときには他に御朱印を戴くお客さんはいなかったんですが・・・御朱印帳を預けたら途端に行列が!
これはタイミングが良かったのか、私が呼んでしまったのか(笑)。
こういうこと、よくあるんだよね~。

次回、あの有名な夫婦岩です♬
お楽しみに!!