名鉄伊勢市駅を6:30頃に出発して鳥羽駅に向かいます!
目指すは鳥羽水族館!
そしてやってきました、鳥羽駅。
やっぱ真珠の養殖が盛んなんだね~。

伊勢・鳥羽・志摩の駅と観光地の案内です。
大雨で・・・外はまだ暗いです。

駅内のファミマでサンドイッチを食べて、鳥羽水族館に向かいます。
雨は嫌だねえ。
あれがさっきまでいた鳥羽駅。
あの陸橋を通ってきました。

『鳥羽マルシェ』・・・まだ開いてないけどお土産屋さんのようです。
このイルカの噴水がいいね!

雨だけど、海を見ながら歩こう♬
ブイが浮いてるのは・・・ああ!真珠の養殖棚だね!

あっちは島なのかな?
立派なホテルがあるけど。

『ミキモト真珠島(左の島)』。
真珠と言えばミキモトかな?
今回はここには寄らないけどね~。

時間があれば寄ってみたかったんだけどね~。
島めぐりの遊覧船があるんですが、悪天候時は運休なんだって。

おおお!真珠の養殖筏だね!
右側は建物の裏手になる場所で、建物には通りに面したパールショップが軒を連ねています。

つまりショップの裏側には海に面した作業場があるってことね。
ショップにならんでる真珠はこの作業場で真珠貝から取り出されてるんだね~。

しばらく歩いて、鳥羽水族館に到着~!
ここまで鳥羽駅から歩いて15分程度。
ラッコが乗ってるポストが可愛いね!!

あのガラス張りの三角屋根のところが水族館の入口だ~。
開園までまだ30分あるなあ。

チケット売り場の近くからも海が見えますよ。
あの屋敷がミキモト真珠島です。

30分ほど待って、チケット購入。
大人は2500円です☆

さあ、入場だ!
チケットは数種類あるようです。
ジュゴンだ~。
国内の水族館でジュゴンを飼育しているのは鳥羽水族館だけなのだ!!

次回、混雑する前にジュゴンを見に行くぞ!
ジュゴンスペシャルを御期待下さい!!
#鳥羽水族館 #ミキモト真珠島 #ジュゴン
目指すは鳥羽水族館!
そしてやってきました、鳥羽駅。
やっぱ真珠の養殖が盛んなんだね~。

伊勢・鳥羽・志摩の駅と観光地の案内です。
大雨で・・・外はまだ暗いです。

駅内のファミマでサンドイッチを食べて、鳥羽水族館に向かいます。
雨は嫌だねえ。
あれがさっきまでいた鳥羽駅。
あの陸橋を通ってきました。

『鳥羽マルシェ』・・・まだ開いてないけどお土産屋さんのようです。
このイルカの噴水がいいね!

雨だけど、海を見ながら歩こう♬
ブイが浮いてるのは・・・ああ!真珠の養殖棚だね!

あっちは島なのかな?
立派なホテルがあるけど。

『ミキモト真珠島(左の島)』。
真珠と言えばミキモトかな?
今回はここには寄らないけどね~。

時間があれば寄ってみたかったんだけどね~。
島めぐりの遊覧船があるんですが、悪天候時は運休なんだって。

おおお!真珠の養殖筏だね!
右側は建物の裏手になる場所で、建物には通りに面したパールショップが軒を連ねています。

つまりショップの裏側には海に面した作業場があるってことね。
ショップにならんでる真珠はこの作業場で真珠貝から取り出されてるんだね~。

しばらく歩いて、鳥羽水族館に到着~!
ここまで鳥羽駅から歩いて15分程度。
ラッコが乗ってるポストが可愛いね!!

あのガラス張りの三角屋根のところが水族館の入口だ~。
開園までまだ30分あるなあ。

チケット売り場の近くからも海が見えますよ。
あの屋敷がミキモト真珠島です。

30分ほど待って、チケット購入。
大人は2500円です☆

さあ、入場だ!
チケットは数種類あるようです。
ジュゴンだ~。
国内の水族館でジュゴンを飼育しているのは鳥羽水族館だけなのだ!!

次回、混雑する前にジュゴンを見に行くぞ!
ジュゴンスペシャルを御期待下さい!!
#鳥羽水族館 #ミキモト真珠島 #ジュゴン