野草もハーブもいっぱい咲いたぞ~!!
何度も紹介してる『野蒜(ノビル)』。
葉っぱの部分は先っぽの枯れた部分以外は薬味に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/31d12e24b6896fd69937c22fcf328e57.jpg)
で・・・茎が太めのやつを収穫すると、こんなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/922a427ae8e411c77e36f08e324f2301.jpg)
この球根を酢味噌で食べると、美味いんだ~。
ビールのつまみっス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/89d9f75a09e5368ac6c517b51928493f.jpg)
『シロツメクサ』が咲きました。
四つ葉のクローバーを探すのって楽しいよね。
それを庭で、ってのがやりたくて、生えてきたのを保護してたら・・・四つ葉がいっぱいの株ができました~🍀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/20b4b5cca0fc33098867f50bfab99f0b.jpg)
『ジャーマンアイリス』。
乾燥気味が好きな植物なので、蒸れない場所に植えるとよく増えてくれます。
たくさんの花色があるので、気に入った色を選んで植える事ができますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/e8a959bc2ff43b3d2cc772accf7f9a8c.jpg)
『ハハコグサ』。
若芽が食べられるので山菜扱いもされる野草です。
これだけを保護して咲かせるとこんなに綺麗になります!
でも、咲き終わって種が落ちたらとっとと抜いちゃいます。
まあ、雑草だからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/24daef2d1c4e84db30fd6427f7a08cca.jpg)
『タイム』も咲きました~。
日向と乾燥が好きなハーブで、花がとっても綺麗。
よく増えてくれるので、蒸れにさえ注意すれば上手に育てられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/e573b19a8b77131e64752276114931cb.jpg)
『イエローアークエンジェル』。
白い葉が綺麗なハーブ。
・・・なんでイエローなのかって??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/fc1493a9cfc00c9f0f720325f19f46bd.jpg)
こんな黄色い花が咲くんですよ~。
背丈は30センチにもならないぐらいで、半日陰が好きなシソ科のハーブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/191f8dbbdf6a291b5760d4a0d61a41d7.jpg)
これは背丈が大きくなる『チェリーセージ』。
乾燥に強い小低木。
枝も葉もいい香りなんだけど、料理などには使えない観賞用ハーブです。
小さいポット苗が販売されてますが、生育が旺盛なので、すぐに大きくなりますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/26d44803711a2c7729bfd94c5dbfec8d.jpg)
さあ、花を植えようよ!!
たっのしいぞ~!!
#ガーデニングブログ #花ブログ#野草ブログ
何度も紹介してる『野蒜(ノビル)』。
葉っぱの部分は先っぽの枯れた部分以外は薬味に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c0/31d12e24b6896fd69937c22fcf328e57.jpg)
で・・・茎が太めのやつを収穫すると、こんなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/99/922a427ae8e411c77e36f08e324f2301.jpg)
この球根を酢味噌で食べると、美味いんだ~。
ビールのつまみっス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/89d9f75a09e5368ac6c517b51928493f.jpg)
『シロツメクサ』が咲きました。
四つ葉のクローバーを探すのって楽しいよね。
それを庭で、ってのがやりたくて、生えてきたのを保護してたら・・・四つ葉がいっぱいの株ができました~🍀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/20b4b5cca0fc33098867f50bfab99f0b.jpg)
『ジャーマンアイリス』。
乾燥気味が好きな植物なので、蒸れない場所に植えるとよく増えてくれます。
たくさんの花色があるので、気に入った色を選んで植える事ができますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/13/e8a959bc2ff43b3d2cc772accf7f9a8c.jpg)
『ハハコグサ』。
若芽が食べられるので山菜扱いもされる野草です。
これだけを保護して咲かせるとこんなに綺麗になります!
でも、咲き終わって種が落ちたらとっとと抜いちゃいます。
まあ、雑草だからね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/24daef2d1c4e84db30fd6427f7a08cca.jpg)
『タイム』も咲きました~。
日向と乾燥が好きなハーブで、花がとっても綺麗。
よく増えてくれるので、蒸れにさえ注意すれば上手に育てられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/e573b19a8b77131e64752276114931cb.jpg)
『イエローアークエンジェル』。
白い葉が綺麗なハーブ。
・・・なんでイエローなのかって??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/fc1493a9cfc00c9f0f720325f19f46bd.jpg)
こんな黄色い花が咲くんですよ~。
背丈は30センチにもならないぐらいで、半日陰が好きなシソ科のハーブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/81/191f8dbbdf6a291b5760d4a0d61a41d7.jpg)
これは背丈が大きくなる『チェリーセージ』。
乾燥に強い小低木。
枝も葉もいい香りなんだけど、料理などには使えない観賞用ハーブです。
小さいポット苗が販売されてますが、生育が旺盛なので、すぐに大きくなりますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/26d44803711a2c7729bfd94c5dbfec8d.jpg)
さあ、花を植えようよ!!
たっのしいぞ~!!
#ガーデニングブログ #花ブログ#野草ブログ