うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

さあ、庭に花を植えよう!!

2019-05-13 21:28:38 | 8号室 ガーデニング(校庭)
花の美しさが輝く季節だ!!


『アガパンサス』咲きました!
花火みたいな花だよね。
ユリ科アガパンサス属の多年草。
南アフリカ原産で、日向から半日陰まで耐える強健種ですよ。
土質を選ばないので、育てやすいです。



あ!!カマキリの子供が!
害虫を食べる庭の怪獣、今年も健在だ~。
あ、害虫以外も食うけどね。
(虫嫌いな人、ゴメンナサイ)



『ニチニチソウ』を植えよう!
1ポット120円で5ポット買ってきたのさ♬



ポットよりちょっと大きい穴を掘って、並べて見て色の配置を決めます。



で、植え付け。
根元を固定するように植え付けて、たっぷり水をあげます。
ニチニチソウはキョウチクトウ科ニチニチソウ属の一年草で、この季節から秋の終わりまで次々、日々咲くので日々草の名が付きました。
みんなが良く知ってる花ですが・・・毒草です!
10種類以上のアルカロイドを含んでいるので、食べると死ぬかもしれませんよ!!
まあ、食べなきゃいいんだけどさ(笑)。
ってか、食べようとしちゃダメ。



花はいいよね。
癒されるよ、みんな。



#ガーデニングブログ #ニチニチソウ #アガパンサス

そうだ!金沢に行こう!(その3)金沢神社の御朱印は金箔付きだぞ

2019-05-13 09:06:45 | 71号室 2019年4~5月金沢旅行
御朱印帳を授与所に預けて、金沢神社の境内を散策中♬


拝殿の屋根のてっぺんには、あんなのあります。
みんな、あそこまで見てるかな?


青銅の鳳凰。
凄いな、これ。


これ、手水舎の水のいわれです。
鉄分を含んでるので貧血の人にいい、ってことですね。
水質検査をしている飲料用水。


たくさんの鳥居のそばに井戸のようなものがあります。


清めの砂。
家や土地の周囲に撒くための清めの砂です。


御賽銭を入れて、おちょこで砂を戴いて行きます。


さっきたくさんの鳥居がありましたが、稲荷神社があるんですよ。


『白阿紫稲荷大明神』。
商売繁盛の神様です。


待ち時間15分ぐらいで、御朱印戴きました!


金箔付きです。
なんだか凄くありがたい感じがしますね~!


更に境内を散策~。
金沢神社の由来『金城霊沢』。


その昔山科の里に藤五郎という貧しいけれど正直な農夫が住んでいた。
藤五郎が山から掘ってきた「芋」をここで洗うと沢山の砂金が出てきた。
藤五郎はこれをひとりじめしないで貧しい人々に分け与え仲良く暮らした。
そこで「金」を洗う「沢」-「金沢」ができた。
・・・っていう伝承があります。


覗いてみると、こんなんなってるんだね。


その霊沢のそばには『鳳凰山』っていうのがありまして・・・。


中には『金城霊沢碑』がありました。


境内は苔がいっぱい。
この苔・・・兼六園から続いてるような感じになってます。


ほら、とてもいい雰囲気。
あのたくさんの鳥居の先には隋身門があります。
手水舎のそば、ね。


次回、能面をかぶっちゃうぞ。
金沢能楽美術館で能面の着装体験☆
御期待下さい!!




#金沢神社 #旅行ブログ #金沢神社御朱印