金沢駅から北陸本線に乗って野々市駅へ。
野々市(ののいち)駅からタクシーで約5分、『箔一本店箔巧館』に来ました~。
金箔の総合ミュージアムとして、金沢観光にはいい感じの観光施設です。
箔一って、聞いたことありませんか?
そうそう、あの金箔ソフトクリームのお店ですよ。
ここで楽しい『体験』をするために来たんですが、まだ時間があるので・・・『体感型金箔総合ミュージアム』を楽しもうぢゃないか(^^♪
『箔巧館歴史ギャラリー』・・・行くよ~!
受付がある階から下に降りて行くと・・・なんかキラキラしてんのね。
うっわ~(-_-;)
いきなりこれっスか。
加賀藩初代藩主前田利家公が所蔵していた鎧兜の復元だそうですよ。
『黄金の鎧兜』が鎮座する『金箔の間』だって。
凄いんだけど・・・正直、ちょっと引いたぞ。
だってさあ・・・プロジェクションマッピングまであるんだよ。
以前、小田原城で『花伐つ鎧』っていうプロジェクションマッピングを見ましたが、それは凄かった!
期待したんだけど・・・。
ここは色的なのは凄いんだけれど、ストーリー性が分かりにくかったのがちょっと残念。
黄金の甲冑を中心に、金箔の間から前田利家公が金沢城に入城するまでの物語なんだけどさ。
ボタンを押すと30秒ぐらいのプロジェクションマッピングが流れるシステムです。
ちなみにこの『金箔の間』、金箔を約1万枚以上貼りめぐらせてるんだって!
『黄金の鎧兜をバーチャル体験』ってのもあったよ。
モニター画面を通して、大人も子供も黄金の鎧兜を着るバーチャル体験ができるんだ。
5分ぐらいバーチャル状態で踊り狂ってた女性がいましたが・・・遠くから私が見てるのに気付いて、その後固まってました(笑)。
甲冑の大きさは、なんと体感する人のサイズに合わせて変化するので、大人は大きく、子供は小さい鎧兜を体験できるんだよ!!
って、あ・・・首、とられた。
『職人技の実演』展示もありました。
ガラス張りの工房の中で職人さんが金の圧延の実演をしています。
金箔を薄く延ばす作業を『箔打ち』って言います。
この『箔打ち機』のピストンには約1トンの力がかかってるんだって!!
これはその箔打ちの手順の展示。
箔打ちは、金の延べ棒を溶かして『合金』するところから始まります。
切った金の板を箔打ち紙に挟んで圧延します。
どんどん薄くしていって・・・。
最終的に切りそろえれば完成。
で、金がどのくらい延びるのかっていうと・・・これこれ。
10円玉の3分の1の金が、なんと畳一畳分にまで伸びるんだって。
あ、この写真の金は10円玉と同じぐらいの大きさでした。
厚みが3分の1なんだね。
その金が・・・。
こんなに延びます!!!
マジかよ。
1万分の1mmだってさ。
こんな展示品もありました。
金箔を貼ったお皿とか。
作家さんの作品が多く展示されてました。
金屏風。
落ち着かないだろ、これ~。
遊郭か(-_-;)
・・・なんだか、感覚がおかしくなりそうだぞ。
とにかく綺麗。
とにかく輝いてる。
・・・でもね、飽きるんだ(-_-;)
次回、これがやりたかった!
金箔貼り体験!
御期待下さい!!
#金沢箔一 #旅行ブログ #箔一本店箔巧館 #黄金の鎧兜
野々市(ののいち)駅からタクシーで約5分、『箔一本店箔巧館』に来ました~。
金箔の総合ミュージアムとして、金沢観光にはいい感じの観光施設です。
箔一って、聞いたことありませんか?
そうそう、あの金箔ソフトクリームのお店ですよ。
ここで楽しい『体験』をするために来たんですが、まだ時間があるので・・・『体感型金箔総合ミュージアム』を楽しもうぢゃないか(^^♪
『箔巧館歴史ギャラリー』・・・行くよ~!
受付がある階から下に降りて行くと・・・なんかキラキラしてんのね。
うっわ~(-_-;)
いきなりこれっスか。
加賀藩初代藩主前田利家公が所蔵していた鎧兜の復元だそうですよ。
『黄金の鎧兜』が鎮座する『金箔の間』だって。
凄いんだけど・・・正直、ちょっと引いたぞ。
だってさあ・・・プロジェクションマッピングまであるんだよ。
以前、小田原城で『花伐つ鎧』っていうプロジェクションマッピングを見ましたが、それは凄かった!
期待したんだけど・・・。
ここは色的なのは凄いんだけれど、ストーリー性が分かりにくかったのがちょっと残念。
黄金の甲冑を中心に、金箔の間から前田利家公が金沢城に入城するまでの物語なんだけどさ。
ボタンを押すと30秒ぐらいのプロジェクションマッピングが流れるシステムです。
ちなみにこの『金箔の間』、金箔を約1万枚以上貼りめぐらせてるんだって!
『黄金の鎧兜をバーチャル体験』ってのもあったよ。
モニター画面を通して、大人も子供も黄金の鎧兜を着るバーチャル体験ができるんだ。
5分ぐらいバーチャル状態で踊り狂ってた女性がいましたが・・・遠くから私が見てるのに気付いて、その後固まってました(笑)。
甲冑の大きさは、なんと体感する人のサイズに合わせて変化するので、大人は大きく、子供は小さい鎧兜を体験できるんだよ!!
って、あ・・・首、とられた。
『職人技の実演』展示もありました。
ガラス張りの工房の中で職人さんが金の圧延の実演をしています。
金箔を薄く延ばす作業を『箔打ち』って言います。
この『箔打ち機』のピストンには約1トンの力がかかってるんだって!!
これはその箔打ちの手順の展示。
箔打ちは、金の延べ棒を溶かして『合金』するところから始まります。
切った金の板を箔打ち紙に挟んで圧延します。
どんどん薄くしていって・・・。
最終的に切りそろえれば完成。
で、金がどのくらい延びるのかっていうと・・・これこれ。
10円玉の3分の1の金が、なんと畳一畳分にまで伸びるんだって。
あ、この写真の金は10円玉と同じぐらいの大きさでした。
厚みが3分の1なんだね。
その金が・・・。
こんなに延びます!!!
マジかよ。
1万分の1mmだってさ。
こんな展示品もありました。
金箔を貼ったお皿とか。
作家さんの作品が多く展示されてました。
金屏風。
落ち着かないだろ、これ~。
遊郭か(-_-;)
・・・なんだか、感覚がおかしくなりそうだぞ。
とにかく綺麗。
とにかく輝いてる。
・・・でもね、飽きるんだ(-_-;)
次回、これがやりたかった!
金箔貼り体験!
御期待下さい!!
#金沢箔一 #旅行ブログ #箔一本店箔巧館 #黄金の鎧兜