関東地方は7月6日に梅雨が明けたと言われていましたが、梅雨明けの雷が鳴らないのでほんのちょっとだけ気にしていました。
梅雨明け宣言後、気温だけは35度以上と高い真夏日なのに雷(熱雷)が来ない日が続きましたが、昨日の仕事中の4時ころに積乱雲が発達して雷が鳴りだして・・・
雨も降り始めました。これで気温が下がってくれるのが天然クーラーで良いのですが、長くは降りませんでした!
雷雲って見方によってはとても綺麗ですよね・・・
それにしても「雷と空っ風、義理人情」と上毛カルタに詠われた上州名物の雷回数が減ってしまいましたね・・・
昨夜はこんな田舎でも熱帯夜、寝苦しくって今朝は体調不良ぎみです・・・
1849話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。
![]() |
自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ) |
クリエーター情報なし | |
平凡社 |