今日は定休日の水曜日・・・昨日の天気予報では一日曇りのようなので「ジャガイモを掘ってからアユ釣りかな!?」なんて思っていたら6時前から雨が降ったりやんだりで気温も低いのでアユ釣りには不向きな天気となってしまい予定が狂ってしまいました。
一人では渓流に行くのも億劫だし・・・ちょっとだけ川見です。
水位は丁度いい具合ですが水温は低そうで雨模様なので釣り人は一人もいません。
こんなに石が黒いのに何で釣れないのでしょうかね・・・
あまぬまの様子を見て南側の路を登り始めたらアカシヤが倒れていて「とうせんぼ」です。伐採道具を持っていなかったのでバックして帰りましたが、通っている時に倒れなくて良かったです。
1842話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。
ここまでわかったアユの本―変化する川と鮎、天然アユはどこにいる? | |
クリエーター情報なし | |
築地書館 |