かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

伊香保森林公園・自然観察会・・・

2016年09月26日 | 自然観察

幾日もぐずついた天気が続いていたのですが、昨日は榛名山・二ッ岳、伊香保森林公園での自然観察会で久しぶりの好い天気・・・誰の行いが良かったのでしょうかね?

榛名湖マラソン開催のため集合時間を30分早めて開始しましたが、25名もの参加がありました・・・

各分野の講師の方々が濃密指導でじっくりと時間をかけて歩き、ヤセオネ峠からオンマ谷駐車場まで1時間半も掛かってしまいました。

(↓)気温が低いので霧が掛かったように見えるオンマ谷風穴での観察、外気温は16℃ 風穴の吹き出し口は4℃ ・・・

「まゆみの原」を植物中心にゆっくりと観察し、きつい石段を上って雌岳風穴群で昼食・・・

同じコースを往きに見落としたものを解説しながら帰り、2時半頃に無事終了しました。

解散後、渋川松井田線を通って帰ったのですが湖畔ではまだ走っているランナーがいて道路は一方通行の規制中でした・・・

それにしても規制を知らずに上ってきて停められていた車が随分とありましたが、 「この先は行けません!」と制止されていて 「それは無いでしょう!」って顔のドライバーさんがかなり居ました。

周知方法や規制看板の文言をもう少し分かりやすいものに替えた方が好いのではないかなと思ったのは私だけでしょうかね・・・ 

 

「・・・ともあれ、久しぶりに晴れて良かったね!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3177話目)

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】

 

日本原色虫えい図鑑
クリエーター情報なし
全国農村教育協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする