国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

マジックのリハビリと日記61

2019-07-16 19:52:35 | マジックのリハビリと日記
●最近、「マジックのリハビリと日記」を書いていなかった(6月22日以来ですって!)ので、今までの記事と重複する部分もありますが、書きます。

 また、フィクションもあります。こんなに真面目にマジックに取り組んでいませんでしたm(_ _)m

●基本、病気がよろしくなかったんだね。

●某日。体調が最近思わしくないので、短時間で練習できるパケットを次回のマジックを趣味とする友人に会うときに見せることにする。

 二個買いしているものもあり、プレゼントもしやすいので。

●某日。

 初めてニック・トロストの「The Unknown Card」を練習する。

 初めてだというのに、意外と簡単に現象が起こせるじゃないか。

 これはマジックを趣味とする友人に見せるマジックに決定する。

●某日。

 テンヨーのパケットの二個持ちをチェック。

 「魔法の絵の具」と「超能力ジャンケン」。

 うまく演じられるか不安。まあ、どんなマジックもうまく演じられるか不安なんですけど。

●某日。

 リフルシャッフルを練習したくなり、してみるが左手の親指の力加減がうまくいかない。

 リフルシャッフルができなくても、マジックが趣味ですと言っていいのかという気もするが、マジックはそれくらい懐の広い趣味だと思いたい。

●某日。

 「チーズミステリー」から撤退を決意。

 解説書が読めない。

 おかしいなあ、昔は演じていたんだが。

●某日。広島に行けず。

 古本を眺める。読めない。

●某日。「パトリシア」の練習ばかりしていたら、カードの具合がいまいちに。ずいぶん前に購入した品ですし。

 こんなこともあろうかと二個買いしていたんだね。

 まあ、一個はプレゼントすることに決めたし。

 もう一つ買おうかしらん。

●某日。熱が出る。臥す。

●某日。

 豪華なランチ。

 誕生月、おめでとう俺。

 俳句を投句する。

 しかし、俳句は難しい。参考書でも買おうかしらん。

 入試と違って詩心は天性のものなのやもしれぬが。

●某日。

 ゆうきとも師の「クイックモンテ・プラス」を練習。

 演じている自分でも混乱することがあるんだから、観客に親切に演じないといけないなと反省。

 しかし、実演することに決める。モンテの一つくらいは演じないとな。

 クイックモンテ・プラスを文字に起こして流れを確認する。

●基本的に今までの復習を今後の課題とする。

 超能力ジャンケンをどうしようか迷い中。友人はセルフワーキングが好きなのだ。

 まあ、俺もだけれど。

 一か所不安なところがあるんだが、そこを克服できれば見せたいところ。
 
 あ。からくりどーるさんの「かためのJ」は一度しか練習していないけど、見せてしまおう。

●土曜日に演じるパケットトリックは以下の予定。

 「The Unknown Card」「パトリシア」「クイックモンテ・プラス」「かためのJ」「超能力ジャンケン」あたりかな、実演するのは。「トランプの印刷屋さん(DPG)」あたりもいれるやも。ワイルドカードを以前、演じたし。

 あと、お土産にいくつかを渡す予定。

 誕生日プレゼントをいただく予定なので、返礼も豪華にしようかと。

●日時は前後するが大体こんな感じの「マジックのリハビリと日記」。

 あと、どの順番で見せるかを考えないと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする