国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

アキバと古銭とガシャポンと

2005-12-11 20:17:14 | マジック
昨日の昼間は秋葉原にいました。

で、だ。

見つけちまったんですよ。
ガシャポンの古銭コレクション(エポック)をですよ。
知り合いの手品をやっている(偉い)方が何枚か持っていたので関心はあったのですが。
一枚100円する品を何ゆえにこんなにもっている(計32枚あるよ!!)かというとですね。

この中の寛永通宝四文銭の大きさがほぼハーフダラー(手品でしばしば用いられる米国銀貨)と同じなんですわ。しかも、穴あき。さらに薄い。

ね。一部の手品好きにはたまらなさそうでしょ。あくまでも一部にはですが。
おいらね、手品用のコインは諸事情で5枚持っていることが多いんですがね。
なんと、最初の500円で寛永通宝四文銭が3枚ゲットできたわけですよ。
あと、2枚でしょ。ってことでむきになり、その場の友人までが協力してくれ、このような次第にあいなったわけで。ちなみに、いい話なんですが、もうあきらめようとしたときに友人がいれた最後の100円で5枚目を入手したわけですね。

いやあ、その場でおいらの振る舞いはひどかったですよ。叫びながら買っていたんじゃなかろうかと。
小判なんざいらねえよとかなんとか。

ちなみに天保通宝も5枚ゲット。穴あき、薄い、小判型というコインです。
このシリーズは意外と手品に使えるかもしれませんね。

ちなみにガシャポンのお店を出た直後にメールがなり、見ると、「今、君、必死にガシャポンやっていたでしょ」と知り合いからメールが…。

中々、アキバも安心できませんな。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だらだらあ | トップ | ぉかしぃょ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akari)
2006-08-15 13:18:42
爆笑 今度先生見つけてみます(笑
返信する
ひっそりと (国語屋稼業)
2006-08-15 22:31:38
肥えじゃないよ声をかけてね。



返信する
通りすがりですが (magipa)
2009-03-05 10:10:17
こんにちはmagipaと申します
例の四文銭を探していたらたどり着きました

天保通宝は端っこを持っていると四文銭とスイッチ
したのに気づかれませんので、伸びる古銭に使ってますw

小判もスタックが楽なので、最後に大量にジャラジャラとやっています(使えない金の塊のでゴールドラッシュの手順など)

もうどこも売り切れ状態で、四文銭だけでもエポックさんで再販されないでしょうかねぇ~
返信する
再販してほしいですよね (国語屋稼業)
2009-03-05 15:24:51
>magipaさま

ようこそ♪

エポックの四文銭は色違いもあるはずなんですよね。

薄いから、リボンを使った手順にも向いているはずだし、アセンブリーにも向いているはずですよね。

欲しいですね。


返信する

コメントを投稿

マジック」カテゴリの最新記事