突然、道路の左手に見えてきた岩山、まったく予期していなかった↓
ドライバーさんが我々の様子を見て止めて止めてくれた。
案内版にポリニャック城と記されている↓
標高七百メートルほどの岩山は高さ百メートルの崖で囲まれている。
帰国後に少ししらべてみると・・・
ポリニャックは少なくとも十一世紀以前からこの地の豪族の拠点で八百人以上の兵士を収容することが出来た。
子爵、つまり男爵より上で伯爵より下というあたりの爵位を得ていたフランス王の臣下。
しかし、フランス王(ルイ六世やルイ十一世)に対してよく反乱を起こしていた。
1532年7月17日 フランス王フランソワ一世が訪問。
子爵位を安堵され、王は彼らを「山の王たち」と呼んだと伝わる。
宗教戦争、その後も王党派にうまく属し生き延びたが、17世紀にポリニャック侯が本拠地を不便な岩山から平地へ移す。フランス革命時代にはすでに荒廃していたといわれ、国家に売却された。
1830年にポリニャック家が買戻し修復をはじめる。1840年には歴史的建造物に認定される。
いつか、訪れる機会があるだろうか。
***
「ル・ピュイ」という地名は、突き出した岩塊を意味する。この地域には火山がつくりだした岩山がいくつもある。
その上にいろいろな建物や像が築かれている。
街のはずれにこんな像がみえた↓
キリストの父ヨセフの像。翌日ガイドさんに教えてもらって知った。
↓こちらは出発前から調べがついていた「フランスの聖母」という巨像↓
クリミア戦争でロシアから奪った大砲で鋳造されたもの。明日、訪問できるかしらん。
***
ホテルは旧市街にいちばん近い、出来るだけ快適な設備のホテルを選んだ。ホテルの窓からの眺め↓
この時期日暮は21時ぐらいなので、到着してからも旧市街へ散歩に出る。
十五分ほどでサンチャゴ巡礼の起点にもなっているル・ピュイのノートルダム教会が坂の上に見えてきた↓
けっこう急な石畳をのぼってゆくと、夕方の太陽がファサードを照らしはじめる↓
足元に巡礼路をあらわすホタテ貝↓
振り返ると巡礼路が黒く道しるべになっていた↓
教会はもう閉まっていたが、建物に沿って裏に歩いていると、不意に頭上に赤い聖母の巨像が姿をあらわした↓
さっき遠望していたあの像がこんなに近くに見える。
これなら明日登れそうだ。そう、なんと、あの像は顔のところまで登れるのだ!
さらにいくと、旧市街から一度谷へ下りなくてはいく事ができない「サン・ミッシェル・ギュイユ礼拝堂」が見えた。
この景色こそ、今回の旅を企画する大きな動機になった↓ついに、やってきた(^.^)
明日の訪問が楽しみです(^.^)
ドライバーさんが我々の様子を見て止めて止めてくれた。
案内版にポリニャック城と記されている↓
標高七百メートルほどの岩山は高さ百メートルの崖で囲まれている。
帰国後に少ししらべてみると・・・
ポリニャックは少なくとも十一世紀以前からこの地の豪族の拠点で八百人以上の兵士を収容することが出来た。
子爵、つまり男爵より上で伯爵より下というあたりの爵位を得ていたフランス王の臣下。
しかし、フランス王(ルイ六世やルイ十一世)に対してよく反乱を起こしていた。
1532年7月17日 フランス王フランソワ一世が訪問。
子爵位を安堵され、王は彼らを「山の王たち」と呼んだと伝わる。
宗教戦争、その後も王党派にうまく属し生き延びたが、17世紀にポリニャック侯が本拠地を不便な岩山から平地へ移す。フランス革命時代にはすでに荒廃していたといわれ、国家に売却された。
1830年にポリニャック家が買戻し修復をはじめる。1840年には歴史的建造物に認定される。
いつか、訪れる機会があるだろうか。
***
「ル・ピュイ」という地名は、突き出した岩塊を意味する。この地域には火山がつくりだした岩山がいくつもある。
その上にいろいろな建物や像が築かれている。
街のはずれにこんな像がみえた↓
キリストの父ヨセフの像。翌日ガイドさんに教えてもらって知った。
↓こちらは出発前から調べがついていた「フランスの聖母」という巨像↓
クリミア戦争でロシアから奪った大砲で鋳造されたもの。明日、訪問できるかしらん。
***
ホテルは旧市街にいちばん近い、出来るだけ快適な設備のホテルを選んだ。ホテルの窓からの眺め↓
この時期日暮は21時ぐらいなので、到着してからも旧市街へ散歩に出る。
十五分ほどでサンチャゴ巡礼の起点にもなっているル・ピュイのノートルダム教会が坂の上に見えてきた↓
けっこう急な石畳をのぼってゆくと、夕方の太陽がファサードを照らしはじめる↓
足元に巡礼路をあらわすホタテ貝↓
振り返ると巡礼路が黒く道しるべになっていた↓
教会はもう閉まっていたが、建物に沿って裏に歩いていると、不意に頭上に赤い聖母の巨像が姿をあらわした↓
さっき遠望していたあの像がこんなに近くに見える。
これなら明日登れそうだ。そう、なんと、あの像は顔のところまで登れるのだ!
さらにいくと、旧市街から一度谷へ下りなくてはいく事ができない「サン・ミッシェル・ギュイユ礼拝堂」が見えた。
この景色こそ、今回の旅を企画する大きな動機になった↓ついに、やってきた(^.^)
明日の訪問が楽しみです(^.^)