KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

牛乳の賞味期限

2007-01-15 00:40:41 | ニュース

 ひさびさに最近のニュースからネタを。

 某F家が、製品である洋菓子に期限切れの牛乳を使用・販売したうえ、その事実を隠蔽したという、とんでもない事件について。じつは3ヶ月ほど前に事実が分かっていたそうだが、年末、クリスマス商戦に影響を与えかねないと、公表を遅らせていたという。また、原料の牛乳については、従業員が匂いをかいで使えるか使えないかを判断していたらしい。「このくらいなら大丈夫」という軽い判断をしたのかもしれない。

 牛乳の賞味期限は、結構長いようで短いとも思える。だいたい買って1週間前後が賞味期限になっている。ぼくの場合、毎朝1杯必ず牛乳を飲むので、週に2回は買っているが、たまに1週間ほど冷蔵庫においてしまうこともある。今の冬の時期は部屋も冷蔵庫も涼しいので、匂いは気にならない。飲んでもお腹を壊すこともない。が、夏場はもうダメ。1週間どころか、3日も置いていたら、たとえ冷蔵庫の中であろうと匂いがきつくなる。だから、そうなる前に早く飲みきってしまう。あとは、買いだめをしない。とりあえずこれは心掛けている。

 昔、冷蔵庫に牛乳入れていたら、2日後、見事にヨーグルトになっていたことがある。いくらぼくがヨーグルト好きだからといっても、さすがにこれは食べられず、泣く泣く全部流しに捨ててしまった。

 F家からは話がだいぶそれてしまったので、軌道修正をすると、今ほど「安全」に敏感な時代はないと思っている。まして、人間の生命に関わる「食」についてはなおさらだ。Y印の二の舞になる、と社内で既にわかっていたなら、なぜその時点で操業をすべて停止しなかったのか?操業を止め、安全確認をしておけば、ここまで騒ぎが大きくもならず、チェーン店の休業やブランドのイメージダウンまではならなかったと思う。

 このまま、Y印と同じ道を辿らないように、時間がかかっても再建に期待するしかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする