ある日、「メアド変えました~」というメールが飛び込んできた。誰だろうと開けてみたら、高校時代の友人O氏だった。
・・・その男とは高校1年のとき、同じ部活だったこともあり、クラスは違っていたけど、一緒に遊んだり、部活がないときは近所のスポーツセンターに行って練習したりした。あと、部活と勉強を両立させようと、当時とある進学通信講座をしていたが、じつは彼も同じ「Z○」をやっていたのを知り、大変驚いた。というのも、毎月送られてくるテキストの終わりのほうに、成績優秀者の名前(むろんペンネームで)が紹介されるのだが、そこに彼のペンネームがしばしば出てきてたからだ。一方のぼくは、成績なんて平均点すら取れなくって、答案がいつも真っ赤っかだったからナァ。そのうち提出もおろそかになって結局講座は1年ほどでやめちゃったけど・・・。
卒業後、彼は某有名大学にストレートで入り、ぼくも別の某二流大学(母校の皆さんゴメンなさい!)へ進むことになり、離れ離れに。以来十数年、年賀状だけのつきあいだけ(それも数年間くらい)になってしまった。成人してからはたぶん顔も合わせてないかも。
メールには、そんな彼自身の近況が記されていて、それによると、2年前に出版社に転職し、今はそこで中学生向けの英語教材を製作しているのだそう。非常に充実している様子・・・。ぼくも、一応胸張って仕事・趣味に明け暮れている、といいたいけど、このざまじゃあナァ。いつまで中途半端な趣味人、続けるのだろう。
旧友O氏、もしもこの記事読んでいたら、この記事にレスしてほしいなぁ。いやマジで。