KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

昨夜から今夜のできごとをかけあしで

2007-05-12 23:46:59 | 日記・エッセイ・コラム

(1)金曜の夜は、行きつけの耳鼻科へ。しかし予約した時間がとても遅いので(信じられないだろうけど22:45から・・・)、それまでに夕飯も済ませ、TVニュースや映画見て時間をつぶす。で、時間になって行ってみたがらまだ患者さんが一杯・・・。待合室でさらに1時間ほど待つことになったが、患者さんの中には小さいお子さんやお年寄りもいて、ソファやお母さんに寄り添って寝ているお子さんもいた。よくよく考えたら、普通の子供はとっくに寝ている時間だよ・・・。明日休みだからそれでもいいのか?

 日付が変わって0:10ごろになってようやく呼ばれる。今回はレントゲン撮影もして、鼻の状況を検査してもらったのだが、最初に比べ、鼻の通りがよくなっているとのこと。確かに鼻づまりもさほど気にならない。蓄膿炎も花粉症も治まった様子なので、ひとまずこれにて終了、とのお墨付きをいただいた。薬もらって、家に帰り着いたときにはもう深夜1:00を回っていた。

(2)けさは、車の点検を行うために近くのカ○ーラへ。車検と違い、基本的に主要部点検とオイル交換だけなので作業は30~40分ほどで終わった。代金は4,500円だったので、ちょっと驚いた。というのも、これまでは1~2万円くらいかかっていたから。今までは何を見ていたのだろう?そして今回は何が違うのだろう?

(3)最近、自分の使っているパソコンが非常に遅くなった。遅い、というよりは、作業中にちょくちょく中断してしまうことがある。ウィルス対策ソフトが作業途中で働くからか、メモリが不足しているからか、のどちらかが原因と思っている。今のPCにしてから今年でもう4年目になるが、そのときにメモリは最初から512MBを積んでいた。当初はそれでも十分だったけど、ソフトを継ぎ足したり、アップデートを続けていくうちに、当然だろうけど動きが遅いように感じてきた。メモリを大幅に増やそう・・・。

 ということで、今日の夕方、久々にテッ○ランドへ。今回は思い切って1GBを追加することにした。よし、これで512MBと組み合わせて1.5GBと一挙3倍のメモリ容量になるぞ・・・!と思い、帰ってきてPCの裏蓋開けて愕然とした。2つあるメモリスロットに、256MBのメモリが2つ既に実装されていて、実質512MBを形成していたのだ。そこで仕方なく、1つのスロットのメモリを買ってきた1GBと交換。結果、1.25GBという、なんとも中途半端な、いやぼくらしい(_ _;チューンナップと相成りました。

でもとりあえず今のところストレスなくサクサク動くから、これでもいいや。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする