すでに仲間内には知られている話ですが、先日発売された「RM MODELS」。
これまでは鉄道イベントなどに出展した作品を紹介されたり、同誌の「路面モジュール」コーナーの一企画にコンペとして製作、掲載されたことはあるのですが、雑誌のメイン企画のために製作したのは今回がはじめてです。作品のクオリティがそのまま本の売上に影響するかと思うと、気が気ではなかった1ヶ月でしたね。
この都電は2両とも自前の。右の7000形は、製品の色が気に入らずわざわざ同じ色で塗り直したのだが、結構白がはみ出てる・・・。
ボケボケで恐縮だが、夕焼けを意識して照明を点けた、自宅で撮ったテストショット。
完成の直前にインフルエンザで倒れてしまったが、外に出られない時間を使って完成させた。出版社に宅配で送ったのも束の間、こんどは掲載する記事の作成にかかる。まだ体調が優れないなかで、原稿を2日間で書き上げる。書き方としては、このブログと同じ感じで、思いつくまま書き連ねていくわけだが。
それがいざ、活字にすると、本当に自分が書いたんだろうかと思ってしまう。実は書き出しはもっと下世話な内容だったのだが、そこはきれいにカットされていた(_ _;
でもこれでよかったんだなと思う。でも表紙の「R○ILWAYS~」をモチーフにしたモジュールとは比較してほしくないな(^^;絶対勝てないよ。
しかし同じ雑誌に、マイミクさんの作品も掲載されてたのはぼくも驚いたねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます