本日の山陰は朝の内は放射冷却も有ったのかかなり冷え込みました。
とは言え、まだ水たまりに氷がはる様な事も無く・・・12月目前としては暖かい方かもしれませんね。
ダイエットをしてから急速に寒がりになってしまいまして、これくらいの寒さでも結構体にこたえますね。
本日の畑の作業は昨日畝を作った畑に黒いマルチシートを張りました
これはタマネギを植える為の物ですので5列の穴の開いた物を使います。
途中でマルチシートが無くなってしまったので近所のホームセンターを2軒ほどはしごして買ってきました。
どうやらタマネギを植えるシーズンなので1軒のホームセンターでは穴空きのマルチシートが売り切れでした、運良く2軒目で買えたので良かったですが無かったら困っただろうな〜。
と言う事で1列で約500本のタマネギを植えられる畝が5列完成致しましたので明日は2500本の晩生のタマネギを植えます。
多分これで今年のタマネギは完了になると思いますが・・・そう巧くいくのかな(笑)
お昼前には348Zagatoを引っ張りだしましてガソリンスタンドにガソリンを入れに行きました。
これが今年最後のドライブになりそうですね〜ガソリンが空っぽだったので指定のハイオクを入れたら1万円で足らなかった・・・(笑)
そして極めつけ・・・セルが回らないトラブルが発生しました・・・何ででしょう??
他にもお客様が広島県から奥様と同伴でお越しになりましてお待たせしてしまいました、修理のミニカーと制作のご相談をいただきました。
少しでも早くご期待にお応えできればいいですね。
私ももう少し頑張りますからご期待ください
その後は本格的に仕事です
昨日もこの作業をしたのですが・・・
本日もやっています・・・
250LMのメタルキットを梱包して発送しています。
まだ全部売れた訳ではないのですけどね・・・もう残りが少なくなってしまいました。
一応手元には何個か残す予定なのですが・・・まず自分用、メイクアップさんの完成品用、そして部品取り用(お客様から部品の欠品の連絡が有った場合に使う物です)と3個は必要になりますね。
リアのエンジンフードの部品を取付けます
と書きますと簡単そうに見えるでしょ?
でも実はそうではないのです
実際にこの部分の調整をして欲しいと言って送られて来た物が2台有ります、まあハンドメイドなので完璧は無いのです。
僅かに傾いていたり全体に段が有ったりします・・・本当にこの部分はなかなか難しいのです。
ボディの裏側にも塗料がいくらかは付いていますのでこの黒い部分がボディと面一にならないのです、なのでボディの裏側を少しだけ削って調整致します
塗ったボディの裏側をリューターで削って調整するのはなかなか大変ですね。
大変に気を使います・・・傷が付いたら即終了ですからね
次はエンジンを搭載致しました
ここは分解をしておりませんので簡単なのですがこの前側にはコクピットの部品が来ますしボディとの間の勘合部分の段差も有りますからここも少しだけ削って合わせます。
元々は組み上がっていた部品なのですが塗装の厚みや組み方によって誤差が発生して削り合わせが必要になる事は多々有る事です唐木にしてはいけません。
次はタイヤホイールですね
このモデルのフロントのタイヤがほんの僅かにフェンダーからはみ出していましたまあ分解する時に気が付いていました
まあホイールハウス一杯一杯にタイヤホイールが収まっていた方が格好は良いですね
でもまあこれも多少はバラツキが有ります・・・ハンドメイドですから。
そこで糸鋸で一旦カットして刃の幅の分とヤスリで修正した分だけホイールとタイヤを内側に寄せてみました。
写真を撮り忘れていたのでもうハンダ付けしてヤスリでざっくり削った所です。
ここは見えなくなりますのでヤスリで削っただけでも良かったかもしれませんがさらに細かなペーパーを使って仕上げておきます
将来的に誰かが分解して雑な事になっていたらガッカリされるかもしれませんから・・・
出来るだけ元通りに仕上げておきたいですね。
タイヤとホイールをボディに仮組して姿勢を確認します
この時点でまだコクピット部分は取付けていません
姿勢に問題が無ければここの時点でタイヤ/ホイールを接着します
リアのディフューザーも接着します
ここは余り問題無く収まりますね
接着剤が硬化するまではマスキングテープで押さえておきましょう
次はフロントのインテークの下側の顎の部分を接着します
奥にはメッシュ代わりの黒いプレートが有るのですがそちらも接着しておきます
そしてその両脇に有るインテークのパーツも接着します・・・
顔つきも大分元に戻ってきました〜!
リアのアウトレットのメッシュも取付けます
リアもフロントも細かなパーツが沢山有りますのでここからは仮組台に取り付けて作業をしましょう。
明日もアベンタドールを組立てます、明日は完成するかな〜!?
とは言え、まだ水たまりに氷がはる様な事も無く・・・12月目前としては暖かい方かもしれませんね。
ダイエットをしてから急速に寒がりになってしまいまして、これくらいの寒さでも結構体にこたえますね。
本日の畑の作業は昨日畝を作った畑に黒いマルチシートを張りました
これはタマネギを植える為の物ですので5列の穴の開いた物を使います。
途中でマルチシートが無くなってしまったので近所のホームセンターを2軒ほどはしごして買ってきました。
どうやらタマネギを植えるシーズンなので1軒のホームセンターでは穴空きのマルチシートが売り切れでした、運良く2軒目で買えたので良かったですが無かったら困っただろうな〜。
と言う事で1列で約500本のタマネギを植えられる畝が5列完成致しましたので明日は2500本の晩生のタマネギを植えます。
多分これで今年のタマネギは完了になると思いますが・・・そう巧くいくのかな(笑)
お昼前には348Zagatoを引っ張りだしましてガソリンスタンドにガソリンを入れに行きました。
これが今年最後のドライブになりそうですね〜ガソリンが空っぽだったので指定のハイオクを入れたら1万円で足らなかった・・・(笑)
そして極めつけ・・・セルが回らないトラブルが発生しました・・・何ででしょう??
他にもお客様が広島県から奥様と同伴でお越しになりましてお待たせしてしまいました、修理のミニカーと制作のご相談をいただきました。
少しでも早くご期待にお応えできればいいですね。
私ももう少し頑張りますからご期待ください
その後は本格的に仕事です
昨日もこの作業をしたのですが・・・
本日もやっています・・・
250LMのメタルキットを梱包して発送しています。
まだ全部売れた訳ではないのですけどね・・・もう残りが少なくなってしまいました。
一応手元には何個か残す予定なのですが・・・まず自分用、メイクアップさんの完成品用、そして部品取り用(お客様から部品の欠品の連絡が有った場合に使う物です)と3個は必要になりますね。
リアのエンジンフードの部品を取付けます
と書きますと簡単そうに見えるでしょ?
でも実はそうではないのです
実際にこの部分の調整をして欲しいと言って送られて来た物が2台有ります、まあハンドメイドなので完璧は無いのです。
僅かに傾いていたり全体に段が有ったりします・・・本当にこの部分はなかなか難しいのです。
ボディの裏側にも塗料がいくらかは付いていますのでこの黒い部分がボディと面一にならないのです、なのでボディの裏側を少しだけ削って調整致します
塗ったボディの裏側をリューターで削って調整するのはなかなか大変ですね。
大変に気を使います・・・傷が付いたら即終了ですからね
次はエンジンを搭載致しました
ここは分解をしておりませんので簡単なのですがこの前側にはコクピットの部品が来ますしボディとの間の勘合部分の段差も有りますからここも少しだけ削って合わせます。
元々は組み上がっていた部品なのですが塗装の厚みや組み方によって誤差が発生して削り合わせが必要になる事は多々有る事です唐木にしてはいけません。
次はタイヤホイールですね
このモデルのフロントのタイヤがほんの僅かにフェンダーからはみ出していましたまあ分解する時に気が付いていました
まあホイールハウス一杯一杯にタイヤホイールが収まっていた方が格好は良いですね
でもまあこれも多少はバラツキが有ります・・・ハンドメイドですから。
そこで糸鋸で一旦カットして刃の幅の分とヤスリで修正した分だけホイールとタイヤを内側に寄せてみました。
写真を撮り忘れていたのでもうハンダ付けしてヤスリでざっくり削った所です。
ここは見えなくなりますのでヤスリで削っただけでも良かったかもしれませんがさらに細かなペーパーを使って仕上げておきます
将来的に誰かが分解して雑な事になっていたらガッカリされるかもしれませんから・・・
出来るだけ元通りに仕上げておきたいですね。
タイヤとホイールをボディに仮組して姿勢を確認します
この時点でまだコクピット部分は取付けていません
姿勢に問題が無ければここの時点でタイヤ/ホイールを接着します
リアのディフューザーも接着します
ここは余り問題無く収まりますね
接着剤が硬化するまではマスキングテープで押さえておきましょう
次はフロントのインテークの下側の顎の部分を接着します
奥にはメッシュ代わりの黒いプレートが有るのですがそちらも接着しておきます
そしてその両脇に有るインテークのパーツも接着します・・・
顔つきも大分元に戻ってきました〜!
リアのアウトレットのメッシュも取付けます
リアもフロントも細かなパーツが沢山有りますのでここからは仮組台に取り付けて作業をしましょう。
明日もアベンタドールを組立てます、明日は完成するかな〜!?