本日の山陰は晴れのち曇・・・そして雨がぱらっと降りましたね。
と言っても雨は結構粒が大きくて夏の夕立の様な感じですね。
朝、出勤した時には普通に晴れていましたから雨がぱらつくなんて思いもしなかったので通常業務です(笑)
畑の草刈りを始めました
と言うのも前回草を刈ってから3週間くらい経っているかな
なのでかなり伸びていますのでさすがに草を刈らないとね〜
タマネギ畑やラッキョウ畑はかなり草が伸びています
う〜ん、やはり草刈りはしないとね〜。
Sさんのガレージ脇から刈ります
一見そんなにたいした事が無いように見えますけどね
結構伸びています。
広島のお客様からお預かりしたフェラーリを修理いたします
症状はフロントサスペンションが壊れているのですよね
一見したところでは分からないのですが・・・
左サスペンションのロアアームの後ろ側のアームが外れていますよね。
まあ難しい修理では無いのです
ただし・・・この修理をするにはまず車高を決めないと修理が難しいのです
今回はフロントウイングやリアサスペンションなどの状態を考えまして1.8mmほどの車高に調整しています
また少し違うのは・・・・
リアの止めネジはM3なのです
これは最初から穴が開けられていたものでしてもう変えようも無いのです
フロント側はM2でゆくために
フロントノーズの部分に1.8mm程度の穴をあけましてネジを切りました
続いてスペーサーを作っています
厚みが違うのは多々ありますが・・・直径が違うのはなかなか有りません
まあ私が作ったわけでは無いので多くを語れませんが・・・
スペーサーに合わせて
車体を固定してサスペンションアームを調整してから接着します
いくら微細に車高を合わせても若干は違ってきますから微調整しながら接着してゆきます
上から見ますとバランスはなかなか良くなったような気がしますね
やはり人が作った作品の修理は難しいですね
サスペンションアームの塗装が剥げた部分をタッチアップして置きます
剥げた部分は必ず塗り直します・・・スッキリするのですよね。
続いて312T4です
同じお客様のご依頼でしてインテークへのダクトが外れていたりします
インテークの部品を取り付けてからアッパーカウルの部品を所定の位置に乗せてみます
何とかスッキリ治りそうですね。
これで修理を完了ですね
なかなか難しいです・・・
明日はメルセデスのエンジン関係について製作を進められるのであればOKですね。
と言っても雨は結構粒が大きくて夏の夕立の様な感じですね。
朝、出勤した時には普通に晴れていましたから雨がぱらつくなんて思いもしなかったので通常業務です(笑)
畑の草刈りを始めました
と言うのも前回草を刈ってから3週間くらい経っているかな
なのでかなり伸びていますのでさすがに草を刈らないとね〜
タマネギ畑やラッキョウ畑はかなり草が伸びています
う〜ん、やはり草刈りはしないとね〜。
Sさんのガレージ脇から刈ります
一見そんなにたいした事が無いように見えますけどね
結構伸びています。
広島のお客様からお預かりしたフェラーリを修理いたします
症状はフロントサスペンションが壊れているのですよね
一見したところでは分からないのですが・・・
左サスペンションのロアアームの後ろ側のアームが外れていますよね。
まあ難しい修理では無いのです
ただし・・・この修理をするにはまず車高を決めないと修理が難しいのです
今回はフロントウイングやリアサスペンションなどの状態を考えまして1.8mmほどの車高に調整しています
また少し違うのは・・・・
リアの止めネジはM3なのです
これは最初から穴が開けられていたものでしてもう変えようも無いのです
フロント側はM2でゆくために
フロントノーズの部分に1.8mm程度の穴をあけましてネジを切りました
続いてスペーサーを作っています
厚みが違うのは多々ありますが・・・直径が違うのはなかなか有りません
まあ私が作ったわけでは無いので多くを語れませんが・・・
スペーサーに合わせて
車体を固定してサスペンションアームを調整してから接着します
いくら微細に車高を合わせても若干は違ってきますから微調整しながら接着してゆきます
上から見ますとバランスはなかなか良くなったような気がしますね
やはり人が作った作品の修理は難しいですね
サスペンションアームの塗装が剥げた部分をタッチアップして置きます
剥げた部分は必ず塗り直します・・・スッキリするのですよね。
続いて312T4です
同じお客様のご依頼でしてインテークへのダクトが外れていたりします
インテークの部品を取り付けてからアッパーカウルの部品を所定の位置に乗せてみます
何とかスッキリ治りそうですね。
これで修理を完了ですね
なかなか難しいです・・・
明日はメルセデスのエンジン関係について製作を進められるのであればOKですね。