Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

内装の制作

2021-05-21 20:02:11 | Wさんの1/18 AMG560SEC
本日の山陰は雨は上がりましたが空にはまだ雲が多いですね。
とっても憂鬱な気分です、スカッと晴れないかな〜。
で湿度も結構有るみたいでじめっとしていましたね。
まあ梅雨なんでね、仕方が無いのかな。

そんな憂鬱な気分の中またまた面倒な物が・・・
経済センサスの調査だそうでして・・・コロナウイルス感染予防から出来るだけインターネットで回答して下さいという事でしたが、確か何年か前にも調査が有った様な気がしますが覚えている訳が無い(笑)
しかもこの程度の税金の調査なら国税庁に問い合わせれば済む事なのに・・・訳がわかりませんね。
まあ従業員の数とかはわからないかもしれませんが・・・その部分だけ変更が有れば書く様にすれば全く問題ない様な気がします。
調査の内容を見ても、こんなのに沢山の税金を投入するなんてちょっと勿体無いですね、しかもアンケートを書く側も詐欺かどうかも見分け難いし・・・
いちいち人を雇って郵便ではなく手配りで調査先まで配布してまた回収するという手法はどうかな?経費がかかり過ぎなんじゃないかと。
それにこの調査の数字はどこで使われているのかさっぱりわかりません、第一この調査のとき位しか「経済センサス」などと言う言葉を聞いた事が無い・・・
沢山の税金を使って調査をして使える数字でなければ無駄という物ではないかと思いますが。

今個人情報が流出して被害に遭われる方も多いのに・・・詐欺との見分けはどうしたら良いのでしょう?配達していた人は本物なの?(笑)
一応プレートの様な物を首から下げていましたがそんな物はPCを使えば勝手に作る事が出来ますからね。
余分な情報を集めないで欲しいですね、集めるからまたハッキングとか起って情報が漏洩して行く怖い世の中になりましたw

僕の様に一人でやっている人はスルーしてもらって良いんですけどね、多分数のうちには入らない位小さな商売してやってないから(笑)
ウ〜ンまた愚痴ってしまった(笑)

で本業を始めます
まずはフロントとリアのウインドウの確認ですね
塗装の厚みで建て付けが良く無い場合も有りますので細かく確認します。

危ない所でした接着してから気が付きましたが・・・
フロントウインドウの上側はブルーに着色してあるんですよね。
うっかりしていました、接着剤が完全硬化する前だったので何とか外れました
でマスキングしています
この塗装は裏側からクリアーブルーに少し黄色を入れてブルーとグリーンの間位にした塗料を塗りますが
キッチリと塗り分けますと違和感が有ります
なので少しボカシが入る様にコードをマスキングテープの縁の部分に貼付けてマスキングしています。
これで少しボカして塗る事が出来ますね。

で塗ったフロントガラスを元に戻しましょう
クリアーブルーの塗装は裏側から塗っています
ので表面は綺麗です・・・ボカシの部分が少し白っぽくなってしまうのはクリアー塗料のミストが飛んでしまうからなのです。
でもこれは仕方が有りません、国産のプラモデルならクリアーブルを塗った後に裏側からクリアーを塗っても大丈夫なのですが中国製のクリアーパーツはクレオスのシンナーにも反応してしまう事が有りますから・・・ヘッドライトがそうでしたよね・・・同じ樹脂を使っているはずなので裏側にクリアーは塗りませんでした。
ウインドウがダメになったら再起不能ですから。

ルームミラーとフロントガラスの間にドラレコが付いているみたいなのでこれをプラ板と真鍮線で作っています
まあ切って貼るだけなので特に説明はないですけどね。
強いて言うなら大きさを気をつける事ですね。
ルームミラーと比較して作れば大きな違いは無いはずです・・・。

次はドアミラーの鏡を作っています
確かエッチング製の物が有りましたが傷が有って使い物にならなかったので作り直しですね。
比較的直線的な物ですから作るのは容易い事です。

次はルームミラーのワイドミラーですね・・・Wさんこんな感じのワイドミラーがお好きな様で大体の車にはこんなミラーの上から取付けるワイドミラーを取付けていらっしゃいます。
まあ島根の道の様に片側1車線しか無い道路なら良いですが大阪の様に片側何車線も有る道路を走行するのには必要なのかもしれません。

ミラーを磨きます
ステンレスの板なのですが磨かないと鏡の様にはなりませんからね〜

そしてルームミラーの前に付く・・・多分ドラレコと思われる物ですが既に塗装が完了してコードは2本付いているみたいなので多分1個は電源で、もう一つはリアのカメラの配線ではないかと・・・ただの推測です。

次は複製したフロントのヘッドライトのレンズ(ウインカー一体型)を取付けてみました
ちょっとだけピントが甘かったですが・・・まあ良いか(笑)
手ブレでしょうね、慣れないスマホなので・・・

実車はクリアーレンズ越しにオレンジ色のウインカーの電球が見えていますので、どうかな〜と確認しましたら・・・
何となくうっすらと見えますね〜(笑)


明日はこのモデルも仮組み台に固定できると嬉しいですね。
それは仕事の進み具合もありますから・・・なかなか確約ができない部分でもあります。
もしも仮組み台に固定できたら完成が近いと言うことですね、つまりここからは内装が終わって外装の組み立てに入っていくと言う事ですから。