政府は2023年度、地方移住を促す支援金を拡充する。
家族で移住する場合、最大300万円の基礎部分のほかに、18歳未満の子ども(18歳の高校3年生を含む)1人当たり最大100万円を加算する。
2022年度までの加算額は30万円で、70万円の引き上げとなる。
子育てをする若年世代を財政面でサポートすることで地方に移ってもらい、東京一極集中の是正につなげる狙いだ。
関係者が12月28日、明らかにした。
支援金は、東京23区の居住者か、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から23区に通勤している人が対象となる。
移住先は東京圏外か圏内の山間部などに位置し、2023年度に政府の制度に基づき支援金を支給する自治体。
2022年度は約1300自治体が参加した。
移住先で働きながら5年以上暮らすことが条件で、その前に転出した場合は返金を求める。
支援金の基礎部分は2種類ある。
「移住先で地域の課題を解決する起業」は最大300万円。
「地域の企業に就職か、テレワークで移住前の仕事を継続」は、世帯当た最大100万円(単身は最大60万円)となつている。
さらに18歳未満の子どもと一緒に引っ越せば、1人につき最大100万円が加算される。
例えば夫婦と子ども2人で移住し、現地で起業した場合、支給額は最大500万円となる。
移住の支援金は、受け入れ側の市町村が最大額の範囲内で支給額を決め、移住者に支払う。
費用の半分は国が負担する。
支援金は2019年度に創設し、2021年度に利用して移住したのは2381人。
政府は12月まとめた地域活性化の新5ヵ年計画「デジタル田園都市国家構想総合戦略」で、利用者を2027年度に1万人とする目標を掲げた。