親との同居や隣居を検討したことがある人は5割超。
住宅会社旭化成ホームズはこのほど、実家に関する親と子の意識調査をまとめた。
少子高齢化や雇用の都市集中が進む中、離れて暮らす親の家の扱いに関心が高まっていることが明らかになった。
調査によると、親との同居や隣居を検討したことがある子世帯は51.1%。
一方、同様の検討をした親世帯は28.7%に過ぎなかった。
「子どもから話があれば検討する」との声は多く、親は子どもの出方を待っているとみられる。
「家の将来を子どもと話したい」と回答した親世帯は71.2%。
「実家について親やきょうだいと話したい」と答えた子世帯も63.2%に上り、親子ともに、家の相続や売却、リフォームへの関心は高かった。
ただ、実際に「家の将来を子どもと話した」との回答は42.5%にとどまっており、正面から話しにくいテーマと言えそうだ。
総務省の統計によると、全国の空き家は20年間で448万戸から820万戸へと1.8倍に増加している。
夏休みの帰省の際に実家の扱いを話し合う機会も増えそうだ。
調査は7月24~26日に、都市部を中心に50~70代の親600人と、世帯を持つ30~60代の子1600人の男女計2200人を対象にインターネットで行われた。